![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10週目から11週目に微妙な腹痛があり、助産師に相談済み。安静を指示されており、円靱帯の引き伸ばしや便秘が原因かもしれない。NIPT受ける不安もあり、同じ経験の方の意見を聞きたい。
妊娠10週目11週目の腹痛について教えてください
(かかりつけの助産師さんには相談済みです)
10週5日目にお引っ越しをし
1日中立ちっぱなしが続き動いたからか
微妙な腹痛が本日11週0日目まで続いています
左側子宮あたりのちくちく、
お腹を下す前のお腹痛くなりそう〜みたいな感じで
強い痛みではなく、立ってると、あ、痛いかもって感じの痛みです
かかりつけの助産師さんにお電話で相談したところ
今の週数からすると安静にするしか処置がないと言われ
出血もないため一旦病院には来ず
とにかく安静に過ごしてくださいとのことでした
一旦荷解きや片付けは夫に全任せし
昨日から私はベッドで過ごしているのですが調べると
10週目あたりは円靱帯が引き伸ばされることと便秘により腹痛が発生すると出てきます
次の検診は2週間後ですが
本日NIPTを受けることもあり不安です💭
同じような腹痛を経験された方いらっしゃいますでしょうか?
- はじめてのままり(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
円靱帯のせいだと思いますよ〜
わたしもその頃腹痛とかあったし、なんなら明日で6ヶ月の今も起こる時あります😅
腸がお腹が大きくなることで便の流れが悪くなるので1人目の時は激痛で病院に駆け込んだこともあるので、妊娠中はマグネシウム必須です😅
疲れとかもあると思うのでゆっくり休んでくださいね。
はじめてのままり
ありがとうございます
やっぱ円靭帯ですかね💭
調べては不安になりの繰り返しでした🥲
マグネシウムが良いのですね!
早速夫に買ってきてもらおうと思います!!