※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリー
家族・旦那

旦那(夫)の趣味のお金について。快諾すべき?夫が自分の趣味に使うために…

旦那(夫)の趣味のお金について。快諾すべき?
夫が自分の趣味に使うために新しいパソコンが欲しいと言っています。約24万円くらいだそうです。今使っているのは8年前のもので夫曰く古いそうです。パソコンに詳しくないので8年前がどのくらい古くて、一体なんの趣味に使うのかも不明です。

お酒は缶チューハイ1日1缶程度、タバコなし、家事育児には協力的、仕事も朝から遅くまで頑張ってくれています。

はいどーぞ!と快諾したいのですが
金額が我が家にとっては大きいので
快諾できずにいます。

お小遣いの範囲で買うのはいいと思うのですが
最近家計簿をつけておらずお小遣いを毎月どれくらい使っているのか不明です。
家計簿をつけていたら毎月1万円浮いてるから○○万円お小遣い貯まってるね!?買えるね!って言えるんですけどね。

旦那さんの趣味に使うお金はどうしていますか?金額が大きい場合はどうやっておとしどころ?をつけるのか?

アドバイス等あれば教えてください。

コメント

ママ

毎月3万お小遣い渡していて、欲しいものは貯めて買ってってなってます!
貯まってなくて急に欲しい場合は何ヶ月かかけて返すって感じで前借りなどしてます!

  • マリー

    マリー

    我が家もそうしたいのですがお小遣いがクレジット管理なのでいついくら使ってるかわからないんですよね(お互い)
    現金で3万円ですか!?

    • 7月9日
  • ママ

    ママ

    クレジットなんですね😓
    うちは現金派なので3万渡します!

    • 7月10日
ままり

うちの夫は普段お小遣いをほとんど使っていないので、高額な物が欲しいとなっても普段貯めてるお小遣いで買えると思います。
金額が大きな場合は話し合いますが、基本お小遣いの範囲内ならオッケーです👌

マリーさんの場合は趣味と言ってもどういう趣味なのかが不明なので、快諾できないですよね〜💦
趣味の内容を詳しく聞いて、お小遣いがどれくらい残ってるのかも確認します!

  • マリー

    マリー

    あんまり何に使うとか趣味の内容とか聞かれるの嫌そうでしたw
    話す意味?話す義務?がないと思ってそうです。
    クレジットで支払っていてお小遣いいくら使ってるのかわかってないのがダメですよね。
    お小遣いは現金ですか?

    • 7月9日
  • ままり

    ままり

    基本的にお金の管理は夫がしてるんですが、(毎月内訳は聞いてます!)
    我が家は家族カード使用してるので生活費引き落とし用の口座(カード)とお小遣い用の口座(カード)を分けており、給料日にお小遣い用の口座に2万入れてるって感じです🙆‍♀️

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

うちはお小遣い制ではなく、
必要な時に必要なだけ使う感じで
普段から夫自身の物はほとんど買うことがないので、
去年25万くらいのPCを購入しました。
私もパソコンに詳しくないので、
よくわからなかったですが
物欲のない夫が欲しがるならいいかな〜と思って了承しました😊

3S_n

我が家はお小遣い制ではないので
必要なものがあればその時に買う(金額が大きければ要相談)
って感じです!
もし主人が趣味のために高額なものが欲しいと言われたら
普段から自分のものを買わないのと
家事育児、仕事をとても頑張っているので息抜きやご褒美になると思うのでいいよーと言うと思います!

まぁ、その後はしばらく節約生活だとは思いますが😅

はじめてのママリ

その趣味がゲームとかならお小遣い貯めて買ってって言います!
うちの旦那は投資や副業を趣味で始めたいと言っていたので快諾してパソコン買いました!

ままり

趣味か〜😅

8年前で古いのもわかるし、値段もまあそこそののものを選んでいるとわかるけど…
趣味で使うやつか〜😅って思っちゃいました。

仕事で使うなら、そうだね換え時かなーって感じですが、、、ちょっと一旦お金の整理させて〜って感じですかね😣

買ってあげたくないわけではなくて…、やっぱり家計的には大きい金額ですしねえ😵