※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

頭の形について相談です。ドーナツ枕を使っていますが、絶壁が気になります。ヘルメット治療が必要でしょうか?髪の毛が生えていないため、頭の形がくっきりしています。どう思いますか?

頭の形で相談です💦

絶壁が気になり現在ドーナツ枕は使ってるのですが、正直なところヘルメット治療必要だと思いますか??

上から見るとひし形っぽくて、横から見ると若干絶壁はマシになったものの縦長になってます🥲

髪の毛もまだ全然生えてないので頭の形がくっきりなのですが、どう思いますか?

コメント

deleted user

結構気になりますね💦
治療した方がやっぱり綺麗にはなると思います😢

りり

個人的にはまだまだ頭の形は変わる時期ですし、ママがしたい方でいいかなと🤔💭
今まで子どもと関わる仕事をしてきましたが、頭の形で発達に影響があったお子さんを見たことがないです🙌🏻

我が子はお子さんよりももっとひどい絶壁でしたが、うつ伏せで過ごすようになってから一気に頭が丸くなりましたよ🌸

はじめてのママリ🔰

私も1人目の時、頭の形が似たような感じで大丈夫かなと心配しました
でも、特に何もせず過ごし今4歳ですが普通の頭の形になっています。

児童館とか赤ちゃんが集まる場所にいくと、割とみんな頭の形似ている赤ちゃん多いですよ😊

deleted user

治療しなくても良くなる可能性ももちろんありますが、もしこのままだったら将来に影響するかと。

はじめてのママリ🔰

短頭の度合いでいうと重度に入るかな?と思います。

頭を上げる時間が長くなれば良くなる子もいますが、皆が皆そうではないです💦

頭の形はほぼ向き癖等だと思いますが、まれに頭蓋骨縫合早期癒合症という骨の病気が隠れている場合があります。
これは見た目では判断出来ず、CTやレントゲンを撮って初めて分かります。

私の子も絶壁で病気だと怖いのであたまの形外来で診て貰い、CTを撮って病気が否定された時は安心しました。
お近くにあれば一度診て貰うと安心出来ますよ☺️

ちなみに今ヘルメット治療中です。
その時先生に言われたのが、「寝返りやうつ伏せで頭の形は改善されるが、されても一ヶ月の頃の状態まで」との事です。
うちの子は一ヶ月の頃既に絶壁になってしまってたので、治療に踏み切りました😢

カナ吉

気になるなら、今は頭の形の測定アプリありますよ!
無料で、スマホでも出来ます。