![パレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築の間取りについて悩んでいます。気になる点や譲れない点があります。皆様の経験を踏まえてアドバイスをいただけると嬉しいです。
新築の間取りで悩んでいます…。
悩みすぎて頭がおかしくなりそうです…(笑)
自分で気になっている所など書きますが、皆様のご経験なども踏まえて、何でも教えていただけると嬉しいです!!
よろしくお願いいたします。
【気になっている点】
・廊下が長く勿体ない
・LDKから階段まで遠い
・子供部屋が分かれていて、子どもが小さいうちや、家を出てから使いづらくないか
・3人目が産まれたらどうするか
・脱衣室と洗面台が離れていて使いづらくないか
・洗濯は室内干しか外干しか
【譲れない点】
・歩道が東側にしかないため、玄関は今の位置あたりが良い
・もしリビング階段にするなら、暖房効率や音の響きなどを考えて扉付きにしたい
・脱衣室にエアコンの風をおくりたいので、リビングとは隣接させたい
- パレット(1歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
![パレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パレット
2階の間取りはこうなっています!
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
これは設計士さんの間取りですか?
パレットさんの希望ですか?
私も洗面台、脱衣所、お風呂は横並びの方がいいと思います。
あと冷蔵庫でしょうか?
その隣が脱衣所?!というのがなんだか気になります
ファミクロもいいですが、
パントリーの方が使いやすいような気がします
(収納場所が少ないような)
2階外干しなら、私は廊下からもベランダ出るようにしました。寝室からも、廊下からもベランダ出る方が便利ですけど、これはあくまでも個人的な意見です
実際に住む方が気にいる間取りになるといいですね!
-
パレット
コメントありがとうございます!
これは私たちの希望をもとに、ハウスメーカーが作成した間取りです。
水回りはまとめた方がなにかと便利そうですね💦
冷蔵庫のとなりに脱衣室、言われてみたらその通りですね(笑)
パントリーはキッチン収納でなんとかならないかなと思っているのですが、やはりほしいですかね…。
色々とアドバイスありがとうございます!!
とても参考になりました!- 7月12日
-
はるな
私も注文住宅ですが、あってよかったのが勝手口です
マンションのようにディスポーザーないので、ゴミとか外にまとめておくために出入りできると便利ですよ
どう決めても住んでみてからこれしといたらよかった!って思うことは多いので楽しんでくださいね- 7月12日
-
パレット
お返事ありがとうございます!!
勝手口なんですね!
何となく自分がずぼらなので、鍵かけ忘れたりしそうで検討していなかったのですが…。
便利そうですね!!
どれだけ考えても完璧は無理ですよね💦
アドバイスありがとうございます(*^^*)- 7月12日
-
はるな
グッとアンサーありがとうございます!
我が家は隣も建築中で図面を確認しながら窓とか避けたり、外観の色一緒にしないようにしたんですけど、真ん前の家のことを忘れていて、
玄関位置が微妙にずれてますが、目隠しを考えてなかったので今目隠し検討中です💦
建ってからわかること本当に多いですけど、予算ありますしなかなか判断が難しいです。
自分で決めたので、部屋の動線は全く後悔してませんが、
なかなか難しいですね
私はあまり楽しめなかったので(現実子供3人いての打ち合わせはきつかった)どうか楽しんでくださいね!!
たのしみですね!- 7月26日
-
パレット
わざわざありがとうございます!!
とても参考になりました。
うちは後ろも横も空き家なので、今後家がたつかもしれません。
そのあたりも考えておいた方がいいですよね。
完璧な家ってむりですよね💦
でも、できるだけ後悔しないように頑張りたいと思います!!
私も今妊娠9ヶ月で、上の子もいるし中々大変です(笑)
でも、一生に一度の家づくり楽しみますね(*^^*)
本当にありがとうございました✨️- 7月28日
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
洗面と脱衣は別でもいいと思いますが、この作りだと夏は暑そうだし冬は寒そうです、、、😰
歯磨きとかドライヤーとか、辛そう、、、
収納少なすぎて使いにくそうな印象です💦
-
パレット
コメントありがとうございます!
やっぱり洗面の位置が問題ですかね💦
もう少しうまくできないか考えてみます!!- 7月12日
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
私だったら玄関のところに簡易的な洗面台つけて脱衣室にメインの洗面台つけます。
顔洗ったり、歯を磨いたり、ドライヤーをかけるのに玄関そばの廊下でするのは嫌だな💦
二回の子供部屋の収納?が小さい気がします💦
-
パレット
コメントありがとうございます!
今は洗面台2つつける家も多いですよね。
玄関すぐ近くだとやっぱり気になりますかね💦
子供部屋の収納の子とはあんまり考えてませんでした(笑)
ありがとうございます!!- 7月12日
-
ミッフィー
洗濯物を2階の寝室すぐのバルコニーに干すのであれば、洗濯からバルコニーまでが遠すぎて私なら嫌になりそうです💦
ただでさえ2階に干すのもめんどくさいので😅
どうしても2階の今の場所に干すのであれば、キッチンとお風呂場脱衣室を逆転させて少しでも距離を短くさせたいです笑- 7月12日
-
パレット
お返事ありがとうございます!
確かに洗濯機から二階に運んで、バルコニー遠すぎますよね😂
ちょっと考えてみます!!
ありがとうございます!!- 7月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家も廊下があります!玄関入ってすぐ階段とトイレ、奥にLDKです。リビング階段が嫌だったのでやむを得ずでしたが、その分階段下収納をたっぷり取れました!
あと、脱衣所にエアコンの風はなかなか入りません😭
あと洗面台で汚れ物洗ってすぐに洗濯機に入れたいので、うちは隣に洗面台置いてます。
外干しはゼロなので、部屋干しする為に2階の日当たりがいい廊下にホスクリーンつけました!なので、ファミクロは諦めました😅洗って、干して、しまう、があちこちだとホントに面倒です😭
-
パレット
脱衣室にあんまり風はいらないんですね💦
寒くない脱衣室にしたいのですが…。
私も現状洗面台で汚れ物洗っているので、風呂場でやるのかなぁと思っています。
しゃがむのつかれそうです(笑)
廊下にホスクリーンなんですね!
廊下を通るときなどは問題ないのでしょうか…?
洗濯物導線はできるだけまとめた方が良さそうですね💦- 7月12日
コメント