
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも夜のトイトレはせず
自然に外れるのを待ちました😂!!
お茶は寝る30分前に飲ませて
寝る直前におしっこに行かせてたら
自然にしなくなり
そこからパンツに変更しました😙!!
無理にパンツにして漏らされて
毎回布団洗いたくないし
怒りたくなかったので😫💦

はじめてのママリ🔰
5歳の女の子ですが今も夜のみオムツです!
遠出したりキャンプしたりする時も万が一のためにオムツしたりするので、オムツが履けなくなるまでオムツ使うと思います😂
でも最近夜おしっこしない時が増えてきたので様子見です。朝からお漏らしされてイライラしたくないので😙
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
よかったです😊- 7月9日

バナナ🔰
夜は膀胱の成長を待つしかないので様子見でいいそうです😊
うちもまだまだ夜はオムツです!
してたり、しなかったりと安定しないので😅
寝る前の水分はなるべく取らないようにして、朝まで溜められるようになったり、夜尿意で起きられるようになれば自然と外れると病院では言われました。
小学校に入るまでに外れれば問題ないそうですよ😄
-
はじめてのママリ🔰
まだ猶予がありますね!よかったです😊
5歳から月一回以上おねしょがあれば夜尿症…とかいう記事を見てしまい不安になってしまいました😅
安心しました‼️- 7月9日

はじめてのママリ🔰
夜と昼は全くの別物ですよー!
夜は、膀胱にどれだけおしっこ貯められるか なのでものすごく個人差あります!
いろいろ調べたし、小児科医にも聞きました🙆
小学校あがっても夜のオムツはずれないのなら、小児科へ相談して、おしっこしたら知らせるセンサーつけて寝るor投薬治療で膀胱容量増やす というのがあります!
うちもうすぐ5歳ですが、寝る前におしっこしても毎朝オムツから漏れてびっちょびちょです笑🤣
昼のオムツは2歳誕生日で外れてます。
年長の夏にお泊り保育があるので、そのときに本人が恥ずかしいかもしれないので、今年の冬もオムツ毎日濡れるのであれば年明けに小児科へ相談して半年で夜のオムツ卒業目指します!
長々すみません。いろいろ調べたのでつい共有したくて…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊色々調べたのを共有して頂き嬉しいですー😊
- 7月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
何時ごろ夜のオムツハズレができましたか?😀
はじめてのママリ🔰
記憶が曖昧なのですが
小学校上がる前には確実に
取れてたのですが
年長だったか年中だったか
覚えてないです😭😭
早生まれなので年長だった気がします😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!安心しました😊