※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みひろ
子育て・グッズ

赤ちゃんの服はどうしていますか?捨てるのが寂しいので取っておいているけれど、二人目や三人目を考えていないお母さまに聞きたいです。

みなさんに質問です( ΦωΦ)ゞ
もう着れなくなった赤ちゃんの肌着や服はどうしてますか?
なんだか捨てるのが寂しくて取っておいてあるのですが…

※二人目、三人目を考えていないお母さまにお聞きしたいです。

コメント

あちゃん!

友達にあげるか、売っちゃいます!
これからどんどん服が増えるので
収納に困りますよねー(><)

  • みひろ

    みひろ

    例えば西松屋やバースデイなどで買った安い服でも売れますかね?(笑)

    • 2月7日
  • あちゃん!

    あちゃん!

    綺麗な状態なら多少は売れると思いますが
    10円20円とかだと思います(><)
    それなら友達にあげた方がいいかなーって
    思いますよねー!

    • 2月7日
  • みひろ

    みひろ

    そうなんですね♡
    ありがとうございます!参考にします(ˊo̶̤⌄o̶̤ˋ)

    • 2月7日
  • あちゃん!

    あちゃん!

    綺麗ならメルカリとかの
    フリマアプリの方が高く売れるかもです^ ^

    • 2月7日
ぽちの助

二人目出産後の話にはなりますが、既に7月に二人目を出産予定の義姉に、娘のおさがりを渡す予定です(´・ω・`)

どうしても残したいもの(出産祝いで頂いた物等)だけを残して、他は全て渡す予定です(´-ω-`)
二人目妊娠前は、支援センターに持っていく予定でした

  • みひろ

    みひろ

    コメントありがとうございます!
    支援センターは服を受け取ってくれるんですか?(ᵒ͈ᗨᵒ̶͈ )✧

    • 2月7日
  • ぽちの助

    ぽちの助

    支援センターで服を持っていっていいとなってる所でしたら、紙袋に入れて渡しても大丈夫だと思いますよ(*´∀`)
    うちの方の支援センターでは、支援センター内で遊ぶ用の玩具やベビーベッドも寄付して下さるなら、寄付して下さい!となってます(笑)
    ベビーカーも欲しがる人がいるので、うちもベビーカー卒業したら、支援センターに持っていく予定です(^q^)

    あとは、うちの方だけかもしれませんが、掲示板があって、そこに「これ譲って下さい!」や「譲ります!」カードがあるので、書いて貼ったりしてますよ(♡´艸`)

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

売るか捨てるかですね(●´ー`●)

  • みひろ

    みひろ

    そうですよね、捨てるの寂しいです(笑)

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はほんとに気に入ってた服とかその子に似合っててよく着させてた服だけ1.2枚残すくらいであとは着なくなったらどんどん捨てるか売っちゃう方なんですよね。
    シミ汚れがあったり形くずれしてたりしたらなかなか売れませんが、多少使用感あってもメルカリなどでは何百円から千円以上でも売れるので、それをまた新しい服買う資金にあてたりしてますよ♪

    • 2月7日
deleted user

友達が来月出産予定なのであげました!よく着ていた服数着はもういいやって思えるまでとっておくつもりです。

  • みひろ

    みひろ

    出産予定のお友達がいるといいですよね♡
    コメントありがとうございます!

    • 2月7日
deleted user

メルカリだと売れるのでは( * ॑꒳ ॑* )♪

  • みひろ

    みひろ

    メルカリやったことがないのですが、簡単に出来ますか?( ´ㅁ` ;)
    やってみようかしら…(笑)

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も最近ハマったばっかりなんですが(笑)
    結構西松屋の服とか売ってるの見ますよ!

    • 2月7日
ぽこおかあさん

新生児の50の服がサイズアウトしそうで迷ってます。(しまっておくか、処分か)

特に気に入ってる物はそのまま保存しようかな~とおもってます

以前ネットでみたのは、一式を福袋として売ってしまう。
ハンドメイドで、抱っこひもの口があたるところの、カバーに作り替えるというのをみました

ひびKING

たまたま親友が妊娠してほしいって言ってたのであげちゃいます!

二人目とかは作る気ないですがもし出来たらまた買えばいーやって感じです( 笑 )