![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児と仕事で忙しい専業主婦の方が、家事や息抜きに追われている悩みです。将来の働き方についても悩んでいます。
お子さんを育てながらお仕事をされている方💡
一体いつ離乳食(幼児食)やら自分たちのご飯やらを作って、もしかしたらお弁当作って、お風呂入れて、片付けして、掃除して、洗濯して、息抜きして…などなどされているんですか?😭😭😭
私は専業主婦ですが、それでもヒーヒー言っています😱
掃除や洗濯はしない日もあるし、全ての仕事が終わってやっとゆっくりできるのが23時過ぎたりもします🥲
自分が要領や手際が悪いのは分かっていますが…
旦那ともし2人目できて、落ち着いたら働いてほしいと言われて、確かに将来の事を考えるとそうした方が家計的には良いよなと思うのですが、できる気がしません😱
旦那は子供好きだし面倒見も良く、ご飯や掃除もやればできます。
ただ、人にやらせるのが上手くて(?)旦那が娘を見るターンでも結局私が見ることも結構あるって感じです💦💦
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5月に二人目育休終えて仕事復帰しました😊
5時に保育園お迎えで5時過ぎに帰宅。
下の子は取り分けもしますが基本土日で作り置き冷凍なのでチンして6時前に夕飯。
旦那が帰宅次第食べさせてくれるのでその間に、土日に下味冷凍したメインを鍋で調理するだけなので、副菜とかだけ作ってます😂
8時過ぎには一通り終わりますがもう座る暇ないくらいバタバタだし、仕事復帰直後は疲れ過ぎて食欲全くなしでした🤣🤣
私は作り置きで平日は楽したいタイプなのでそれで早く済ませればゆっくりできる時間もたくさん確保できるので自分には合ってます🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本土日に作り置き、冷凍食品です…作るとしたら本当に簡単なもの。
単身赴任なので平日全て一人です。旦那はあまり家事育児しません。
平日は最低限の家事しかしないと決め込んでるので、諸々土日にまとめてすることも多いです。
子供と一緒に9時までに寝てまーす💤ww
いかにスピード、マルチタスクです🤣
息抜きは寝ることですw
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
4月から転職して働いてます!
17時頃帰宅して、3人の保育園リュックの片付けと次の日の準備してから、夕飯作ってます!
よく食べるので作り置きはしないです!
3日ぐらいの献立考えているので献立見ながらいつも作ってます!18時半からお風呂⇒19時すぎから夕飯食べて⇒片付け&お弁当作り&洗濯してます!旦那は帰ってくる時間バラバラなのでアテにせず全部一人でしてます!21時間就職目指してます🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳から保育園に7:30〜18:30預けてフルで働いています。
子どもの離乳食と大人の食事は、週末に作り置きや下味冷凍してました。
18時半にお迎え行って18:40に帰宅、一気に洗濯物畳んで掃除機かけて、夕食は10分で準備して子どもを先に食べさせて20時半寝かしつけ開始です。
夫いないで、1人でこなす方が案外スムーズです😅
![ぽんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんこ
旦那の担当
・朝の世話(着替え朝食おむつ替え)
・保育園送迎
・ゴミ捨て
・食器洗い
・沐浴
・犬の散歩
私の担当
・掃除
・洗濯
・料理
・買い出し
・保育園迎え、夕ご飯、沐浴するまでの間の世話
・沐浴後着替え、歯磨き、寝かしつけ
って感じの割り振りで毎日回してます💡
どっちも基本在宅ワークですが昼食まで相手の面倒見てると大変なので昼食は各々調達して食べてます。
私は午前中に掃除と洗濯を終えてからお迎えの時間まで仕事して、お迎えしてから1時間弱くらいで離乳食ストック作りと大人のご飯作って、食べたらあとは沐浴(21時)までみんなでテレビ見ながらダラダラ、沐浴後すぐ寝るルーティンできてるので21時半から0時ごろまでは毎日自由時間楽しんでから寝てます☺️
買い出しは余裕ある時は仕事の隙間時間にフラーっと行ったり、めんどい時はネット注文です🐷
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさま
コメントありがとうございます😭✨
専業主婦の私よりよっぽど早く家事育児を終えてゆっくりされていてビックリです!一体私って…😂
モチベーションも上がったのでみなさまのやり方を真似しながら、今のうちから手際よく効率よくできるように訓練して(?)頑張ります😋
コメント