
お腹にいる子の相手と籍を入れてなくても相手が子供を認知したら養育費…
お腹にいる子の相手と籍を入れてなくても
相手が子供を認知したら養育費はもらえますか?
養育費を貰うまでの手順も分かりません( ; ; )
分かるかた教えてください😥
- はるか
コメント

38🦋
私も未婚のシングルです!
まず、相手に認知届を書いて役所に提出してもらうと、認知してもらったことになり、
法律上養育費をもらう権利が発生します。

ブイ
認知すると、子供の父親だと認められます。
なので養育費はもらえますよ!
ただ、養育費払いたくないとか認めたくない方は認知しないかと思います。
認知されていれば家庭裁判所で養育費の請求すればもらえると思いますよ(*^^*)
口約束や自分達だけの約束だったら支払われない可能性もあるので…
-
はるか
自分の父親が口約束でお金を払っていないので自分の旦那にはちゃんと認知してもらおうかなと…。教えていただきありがとうございます♪
- 2月7日

かりん
認知すると子供の父親だと認められるので結婚していなくても養育費は支払う義務があります。
認知してもらえない場合はDNA鑑定して強制的に認知させることもできます
-
はるか
そうなんですね😔ありがとうございます( ; ; )
- 2月7日
はるか
認知書を出してもらって
離婚協議書?などは書きましたか?
38🦋
私は認知もしてもらっていませんし、養育費ももらってません。
はるか
あ、そうなんですね😥
教えてくれてありがとうございました!