

ママリ
私は田舎なので450でも不満ないです…🤔もちろん多いに越したことはないですが😃
500以上あると嬉しいですね☺️

りさ
800万は欲しいです。。。

退会ユーザー
900ですね🤔
地域によると思うので絞ったほうが良いかと🫣

はじめてのママリ🔰
私は地方都市なので、ご主人だけで500万あれば(世帯年収600万として)贅沢しなければ普通に生きていけるかなと思いますし、そのくらいの年収でパートされてるママさん、専業のママさんもゴロゴロいます!
もう少し余裕が欲しいのであれば、700万くらいあるといいかな…というくらいでしょうか😊
-
はじめてのママリ🔰
ママリさん。静岡って地方都市ですか?
- 7月9日

はじめてのママリ🔰
年収1500万以上ありますが、全然足りないので私も正社員で働いてます☺️
1億くらいないと無理かな〜🤣
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね🤭
- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
多いに越したことはないです🤣
案外税金めちゃくちゃ来て、カツカツな生活してます…
住んでるのも家賃4万くらいの
ボロアパートです😂- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに多いに越した事はないのですが、住まいはあまり気にされないタイプなんですね☺️貪欲で女の子って感じがしてかわいいなって思いました☺️❤️
- 7月9日

まめ
最低600は欲しいですね😣

はじめてのママリ
自分が満足できる生活ができるならどんな金額でもありなので人それぞれですよね🤔
私は世帯年収700くらい欲しいけど…
日々の余裕の方が大事なのでパートです😂

ママリ
我が家の生活水準なら700は欲しいですかね🤔
800で専業主婦やってたので。
-
はじめてのママリ🔰
生活水準って人と比べないのでわかんないですね☺️でも、うちの給与は全然普通なんだなって思ったのと、ママリ界には金持ちが住んでいると改めて思いました笑 年収1000万の父親に育てられた娘が結婚して年収1000万以下で生活するのは怖いですもんね😨
- 7月9日
-
ママリ
ママリに金持ち多いのはほんとかもしれませんが、子育て世帯の平均世帯年収が800万なので、450万は普通とは思わないです😅- 7月9日

退会ユーザー
うちが同じ感じですよ!旦那の収入と私の収入がそのくらいです!車のローンが終われば今よりゆとり持てるのから早くローン終わらないかなーというかんじです😂田舎なのと旦那がまだ20半ばで年収が上がる見込みがあるので今はとりあえず子育てに専念しようというかんじです!でも私が旅行とか行きたいのと進路を自由に選ばせてあげたいのと子どもが結婚したり家建てたときに援助してあげたいし老後も迷惑かけたくないのである程度子どもが大きくなったら私も正社員で働くつもりです☺️世帯年収700〜800ほしいので600万くらいなら多分ずっとパートだと思います!

はじめてのママリ🔰
都内なので、2500万〜くらいあったらパートを考えるかもしれません… 旦那の収入で1000万くらいですが、奨学金は考えてないので(子供には将来の選択肢を広げてあげたい)私も正社員で働いています。都内だとこの年収だと、金持ちにはならないです😂

はじめてのママリ🔰
450万円なら別に私もパートでもいいかなーって思っちゃいます。
300万円だったら共働きかな?って感じ。
自分の年齢が20代ならパート。
30代なら扶養外パート
40代なら正社員で働いていたいかも。
貯金が月々5万円できるならパート、2万ならフルで、0なら正社員。(20代と仮定して)
20代なら450万円あるなら十分だと思いますし、30代でもお子さん1人、2人ならパートでいいと思ってます。(病欠でなんだかんだ働けないし…)
私も20代の頃は子ども3人いてフルで働くことが難しくて年収350万円の夫で私がパートしても100万円くらいでした。

ままり
私が今年収100万いくかいかないかぐらいのパートですが、旦那の年収は650万ぐらいですね🙄
本当はもう少し(私が)稼ぎたいのですが、保育園落ちて、1号で入園してからの新2号認定(現在)なので、あまりたくさん働いても返ってくる延長保育代の上限超えちゃうのでセーブしてます😅
旦那の年収が1000万ぐらいあれば100万のパートでも全然大丈夫だろう✨と気持ちに余裕できるかな😊
コメント