
わたしがわがままなのでしょうか?贅沢な悩みかも知れませんが。完母の33…
わたしがわがままなのでしょうか?
贅沢な悩みかも知れませんが。
産後のみ義実家にお世話になっています。
完母の33日目の子どもです。
今日わたしの産後検診があります。
子どもの検診はすでに終わっています。
そのときはわたし1人で行きました。
特に困ったこともなく、これから外出するための練習にもなりました。
すると義父が見ておくと言ってくれました。
ただ今日もベビーカーで2人で行くつもりでした。
総合病院の産婦人科ですが、授乳室はあるし、スタッフもたくさんなので診察中は見てもらえます。
家からは車で10分もかかりません。
1時間〜2時間で帰ってこれるとは思います。
でも義父はミルクの作り方を知らない、オムツも変えたことがないです。
子どもも最近はわたしが離れると爆睡してても目を覚まします。
なので連れていこうと思うと伝えると、じゃあ一緒に行くと言います。
さすがに産婦人科に一緒に来られるのは抵抗があります…
わたしがガルガル期なのもありますが、置いていくのもついてこられるのも…悩みます。
昨夜、義母と旦那と話して2人で行くことになったのに…
心配なのは分かりますが、これから旦那が仕事中は2人で生活しないといけないのに。
2人で行って泣いたり手こずったりしてもママとしての勉強だとおもうのですが。
義父にはっきり言えず…
吐き出したくて。すみません。
- ∞chi_fu∞(8歳)

ハル
義母がついてくるのはいいと思うけど、義父はアウトですね!
だって、お見舞いじゃなくて健診ですよね。
おかしいおかしい!
主さんが子ども連れて2人で病院行くのがいいと思いますよ
ガルガル関係なく、気持ち悪いです(>_<)

いちゅいちゅ
お世話もできないのに無責任な∑(°口°๑)
干渉されるのうっとーしいですよね…
ほっといてよ!と思います…

moちん
私なら子どももちょっと見てもらいたくて~とか言って連れていきます!笑
突っ込まれたらお尻が赤い気がするとか適当に言って...
義父さんもありがたいですが、全部できるようになってから言って欲しいですね😅

退会ユーザー
ぜっっったい嫌です。
預けるのもついてくるのも。
ここではっきり言っておかないと、おそらくこの先同じようなことでずっと悩まないといけないと思います…

こぺちこ
私の検診なので大丈夫です!って言いましょう。
それか、2人で行きますから大丈夫です!って。
義父はおかしいですよ(^_^;)

まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
婦人科の患者さんの中には
男性が産婦人科に来る事を
嫌がる方もいるので
今回はすいません(´・ω・`)
と言ってみてはどうですか?
それかご主人に言ってもらうとか
出来ないですかね?
赤ちゃんの面倒見れないのに
預かるって…
無責任ですよね(´・ω・`)
責任がないから孫は可愛いって
聞きますけど
それでは困りますよね(´・ω・`)

かりん
義理父が産婦人科まで?気持ち悪すぎです!
全然ガルガルじゃなくて誰でも嫌ですよ😱

_r_o_
はっきり言うべきです 言わないからそうなるんです
コメント