※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小さな物について未だに気をつけています。周囲は気にしないと言うけど、私は心配です。

ビー玉や磁石やiQOSなど
何歳くらいまで誤飲に気をつけていましたか?
うちは未だに小さすぎる物は渡さず
主人のiQOSなどもキッチンに普通に置かれてると
高い位置に置き直しています
ママ友や主人はもう誤飲とかせんやろ
って言われるので
私が気にしすぎなのかな?と気になりました

コメント

姉妹のまま

長女はもう心配していないです😊

  • ママリ

    ママリ

    もう気にされてないんですね!
    iQOSなど特に気になるんですが
    そこもあまり気にせず、ですか?
    うちもたばこっていうのは分かってるし
    口にしたらダメって事も理解はしてても
    私がどうも信じきれなくて💦

    • 7月9日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    うちはIQOSは吸っていなくて、実父がタバコを吸うくらいですが…
    特に気にしていないです!

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    うち両親紙タバコ吸うのですが
    行くと普通にテーブルに置いてて
    なんかヒヤヒヤして見ててしまいます💦
    やっぱり私が気にしすぎかもですね😂

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

タバコだけはパパの真似する可能性が100%ないとは言いきれないので、ちゃんと管理してます!
年長です!

  • ママリ

    ママリ

    年長さんってことはうちの次男と同じ歳ですね!
    口にくわえてしまう事ゼロではなさそうですよね、
    誤飲の可能性はないとしても、、

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    興味本位でさわって、ほぐして葉っぱを舐めない可能性なんて絶対ないとは言えないです💦
    ダメだとわかってて、親に隠れて悪いことするのが5歳ぐらいから中学生ぐらいまでだと思います💦

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    たしかに、、
    ほんといつまでも目離せないもんなんでしょうね😭

    • 7月9日