※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
雑談・つぶやき

気持ちのせいり。午前中から長女を市民プールに連れていく。その間、家…

気持ちのせいり。

午前中から長女を市民プールに連れていく。
その間、家で夫と次女(3ヶ月)は留守番。
14時前に帰宅。
お昼ご飯の準備しなきゃと思って、疲れたなと思いながらも準備。
すると夫は「雰囲気悪いから外出する」と、、、。
夫は家で次女のミルクをあげ、眠ったからと映画とスマホゲームしてました。
私は疲れたのもあって、ため息ついてたかも。
でも、そんなに雰囲気悪くしたかな??

家賃、生活費、今はほとんど私が払ってます。
家賃を払ってくれていた時も、生活費などは私が払うなど折半でした。
在宅で仕事してるみたいですが、本当に仕事してるのかも分からないし、長女が生まれてから安定した収入は私だけ。
洗濯、炊事なども私。
長女の送り迎えはしてくれますが、毎日ではありません。

仕事にもっと頑張ってくれたら、もっと気持ちの面では楽かも。
ただ負担が多すぎて、、、。
夫はお金のない今の状況を楽しもうとかいうけど、それっていつまで?
頑張ってるならいいけど、そう見えないし。

てか今日の突発の外出も私が子供を見てるから出られるわけで、私が出る時はどっちか連れて行きなよとか…。

すみません、ちょっと気持ちの整理をしたくて、つらつらと書きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

産後に3歳児と2人でプールは疲れます!
むしろ、家おったならお昼の準備くらいしてて欲しかったと私なら思うくらいです🤦‍♀️
それに生活費の事と言い、外出といい、自由でよろしいですねーって感じですね。