※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあち
子育て・グッズ

福山市で歩く子供さんへ、散歩や買い物はどうされていますか?車以外での移動方法はありますか?

広島県福山市にて歩く子供さんの方に質問です。
散歩や買い物は、どうやって行かれてますか?
車以外でなにか良い方法ありますか?

コメント

りん

買い物は1人で連れて行く時はベビーカー乗せて行ってます🙋🏻‍♀️
散歩も行き帰りはベビーカーに乗せて公園着いたら歩かせてって感じです!

  • なあち

    なあち

    返信ありがとうございます!
    ベビーカーは、嫌がりませんか?
    AB型ベビーカーにしてますが、角度が変わるので。

    抱っこ紐は、持ってますか?

    • 7月9日
  • りん

    りん


    ベビーカー嫌がらないです🤗
    でも途中から飽きてくるのでぐずりだしたら携帯渡して帰るまでYouTube見せちゃいます(笑)
    うちもAB型ベビーカーですよ🙋🏻‍♀️

    抱っこ紐も持ってますよ(^^)
    1歳半ぐらいまでは使ってたのですがさすがに10kgは重たすぎてもう使うのやめました💦

    • 7月9日
  • なあち

    なあち


    ベビーカーは、嫌がらないんですね😄
    途中か、グズリ出したら、対面にしてYouTubeを見せるしかないですよね😅

    抱っこ紐が15キロや20キロ対応ありますが、重いですからね。

    同級生なんですね😄
    周りに同級生の子供が居ないので、性別も違うので😅
    育児相談が中々出来ないです😱

    • 7月9日
  • りん

    りん


    嫌がった時期もあったけど今は大丈夫になりました😂
    あ、対面にせずに普通に携帯持たせちゃってます!(笑)

    もうめちゃくちゃ重たいし今は暑いですよね😨
    買い物だったら➕荷物って考えたらもう無理です( ›_‹ )

    同級生ですね🤝🏻
    わかります〜
    なかなか歳や性別違ったら相談できなかったりしますよね😭

    • 7月9日
  • なあち

    なあち

    ベビーカーを嫌がった時期もありますよね。
    対面にしないと携帯を落としたり、しませんか?

    成長とともに重たいですし、暑いのでベビーカーですと押せばいいですね😃
    荷物は、最低限にしないといけませんが。

    同級生ですと年齢と性別が一緒の方が居ませんので、話しが分からないですからね。
    一歳半検診は、行かれましたか?

    • 7月9日
  • りん

    りん


    小さい子って気まぐれですよね(笑)
    たまーに落とすぐらいで基本は落とさないです🤭
    でも溝の横とか通るときめっちゃ怖いです😂

    ですね(;;)
    1歳半健診行きましたよ🙆🏻‍♀️
    ほとんど1歳7ヶ月ぐらいでしたけどね♩¨̮

    • 7月9日
  • なあち

    なあち

    小さい子は、気まぐれですよね😱
    たまに落とすぐらいですよね😅
    溝の横を通るのが、ヒヤヒヤして怖いですが😱

    1歳半検診が不安だらけです😣
    子供服や大人服は、どちらで買われてますか?

    • 7月9日
  • りん

    りん


    色んなことがほんと気まぐれなんですよね🤣
    毎回スリル味わってます!(笑)

    わたしも1歳半健診前不安しかなかったです💦
    でも案外ゆるいというか、、、
    子ども服はプティマイン、BREEZE、アカチャンホンポとかですかね😌
    わたしはZOZOTOWNばっかりです!

    • 7月9日
  • なあち

    なあち

    お忙しいのにすみません。

    いろんな事が気まぐれで毎回ヒヤヒヤしますよ😱

    1歳半健診が不安だらけですが、色々対策がありますよね!
    アカチャンホンポいいですね!
    ZOZOTOWNは、安い物や高い物があるみたいですね!

    買い物は、車ですか?
    公園は、行ってますか?
    ゆめタウンのいくたすも気になりましたが、なにするか気になりました。
    先程から雑談してすみません。

    • 7月9日
  • りん

    りん


    全然忙しくないので大丈夫ですよ☺️

    同じです、同じです😂!

    うちはその場では積み木積まなかったけど引っかかりませんでした(笑)
    すぐサイズアウトするし最近は安さ重視です🤣
    福山ってあんまりお店ないから専らネットです\ ( ˆ ˆ ) /

    基本的には歩きかネットスーパーですね(*^^*)
    夫いたら車です🚗
    公園は、、、ほぼ行ってないです、、、わたしが暑くて、、、(笑)
    いくたすこの前初めて行きましたよ🤗
    大きい木のおもちゃで遊んでました〜!
    雑談大歓迎です🤍

    • 7月9日
  • なあち

    なあち

    子供さんは、9月で2歳ですかね?
    我が子は、気分屋なので積み木積むかは、その日の気分屋なので😱

    人見知りが抱っこされたら、大泣きしますし😵

    西松屋やバースデイが安いですね!
    オススメなネットは、ZOZOTOWNですか?

    移動方法が歩きかネットスーパーなのですね!
    ご主人さんが居たら、車移動がいいですね!

    公園は、おすすめありますか?

    ゆめタウンのいくたすも良さそうですね!気になりましたが、登録しないといけないですか?

    カテゴリーが違うのに雑談してすみません。

    産婦人科や小児科は、どちらがおすすめですか?

    • 7月9日
  • りん

    りん


    うちは10月の終わりに2歳になりますよ☺️
    積めなくても何も言われなかったのでおそらく大丈夫ですよ♡ ̖́-
    人見知りさんなんですね😭
    会場にたくさん人いるから人見知り発動しないことを祈ります🙏🙏

    やっぱりZOZOTOWNですね!(笑)

    免許取ったばっかりなのでまだ1人で乗るの怖くて歩いちゃいます🤣

    クリーンセンターの所に公園あるんですけど人も少なめだしいいですよ〜(*^^*)

    確か最初に登録いったと思います💦
    わたしは大きさ的にキッズコムがやっぱり好きです🥰

    わたし両方小池病院です🙋🏻‍♀️

    • 7月9日
  • なあち

    なあち

    9月か10月かなって思いました😄
    10月の終わりで2歳なんですね😄
    積み木を積めなくてもまだこれから成長しますからね😄
    人見知りですが、抱っこされたら、大泣きです😱
    健診の時は、会場には、ベビーカーでしたか?
    歩かしたら、どこに行くか分からないので😅

    祈って頂いてありがとうございます😭

    ZOZOTOWNがいいですよね😄
    1歳8ヶ月頃は、どんな事をしゃべりますか?

    免許取ったばかりは、1人で乗るのが怖いのでご主人さんに隣に乗ってもらった方がいいですね!

    リサイクルセンターですかね?

    いくたすがゆめタウンでキッズコムが天満屋ですか?

    産婦人科や小児科は、小池病院なんですね😊

    保育園は、行かれてますか?

    • 7月9日
  • りん

    りん


    結局そのあと保育園で練習させてもらってすぐ出来るようになったんですよ🤫
    あー、でも会場で泣いたりぐずったりしてる子もたくさんいましたよ!
    一応抱っこ紐を持って行ったんですが夫と一緒に行ったので夫に抱っこしてもらってました😊
    うろちょろしてる子もたくさんいましたよ🤸🏻‍♂️

    とりあえず車の種類(救急車とかパトカーとか)は一通り言えますね🤗
    あとは動物の名前とか鳴き声も言えたりしますよ!
    50ぐらいは何かしら喋れる気がします♩¨̮

    そうなんです〜💦
    練習します!(笑)

    あ、リサイクルセンターですね😂💦

    いくたす→ゆめタウン
    キッズコム→天満屋であってますよ😌

    保育園少し前は行ってたけど今は行ってないんです💦

    • 7月9日
  • なあち

    なあち

    リサイクルプラザですか?
    抱っこ紐やベビーカーも居ましたか?
    ピーポーやパトカーですか?
    50語くらいしゃべりますか?
    どうやって言葉を教えてあげるか悩んでます。

    いくたすとキッズコムは、一緒ですか?

    • 7月9日
  • りん

    りん


    ですです!(笑)
    そこの公園が人少ないし芝生だし遊具もあって穴場でした⛲️
    わたしは東部市民センターだったのですが抱っこ紐もベビーカーもいましたよ〜🙋🏻‍♀️
    救急車とも言うしピーポーとも言うしパトカーともウーウーとも言いますよ🚑🚓
    あとブルドーザーとかダンプカーとかバスとかタクシーとか他にも各種色々言いますよ🤗
    鮮明じゃないのもありますが記録してるの見たら50ちょいはありました!
    言葉の教え方ってどうしたらいいんでしょうね〜💦💦

    支援センターっていう括りなら一緒ですかね🤔
    でもキッズコムは市が運営してていくたすはそうではないです(^^)

    • 7月9日
  • なあち

    なあち

    朝早くにすみません。
    遊具は、色々ありますか?
    我が子は、ベビーカーが良さそうです😅
    抱っこ紐ですと暴れます😭
    救急車やピーポーやパトカーを言うのが賢いですよね😄
    車の種類を言うのが偉いですね😄
    言葉の教え方の方法は、なにかしましたか?

    キッズコムやいくたすに行きたいと思いますが、いくたすが良さそうですね!

    いくたすは、休館日は、いくたすやキッズコムありますかね?

    • 7月10日
  • りん

    りん


    おはようございます☀️
    遊具たくさんはないですが滑り台がついてる遊具があったり回る自転車があったりはしますよ。
    ベビーカーでいいと思います!
    うちの子は興味があることはどんどん覚えて言ってます😂(賢くはないですが💦)
    図鑑や絵本見ながらこれは○○だよ〜と教えたり自分から指差してこれなに?みたいにされるので教えたりはしたかもしれないです!
    でもYouTubeずっと流れてるからそれで覚えてると思います🤣!
    なあぽんさんのお子さんも何かお喋りしますか😌?

    わたしは広いのでキッズコム派です⊂( ・ω・ )⊃

    休館日ありますよ〜
    調べたら出てきますよ🙌🏻

    • 7月10日
  • なあち

    なあち

    朝早くにすみません。
    おはようございます😄
    遊具の滑り台が何個かありますか?
    回る自転車が気になりました😁
    健診には、ベビーカーや抱っこ紐の方が結構居ましたか?
    図鑑や絵本は、噛んだりしないですか?
    良かったら、図鑑や絵本は、どんなの読んでますか?

    YouTubeの映像で爆笑してました😭
    パパ、おとう、まんま、ねんね、バイバイ、ママ、ブーブーなどですが、日常的な事ですね。

    キッズコムですと交通機関で行かれてますか?

    キッズコムは、月曜日定休でしたよね?
    いくたすが分からないですが。

    おすすめな育児アプリや通販やSNSなどありますか?

    • 7月11日
ぽんず

長女が一歳半くらいのときに、
三輪車(補助輪と親が持つハンドルがあるやつ)に乗せるとめちゃくちゃ機嫌良くて、嫌がらずに乗ってくれてました。

ベビーカーは好きじゃなかった様です。
店内では、お子様カート🛒に乗せてました!

  • なあち

    なあち

    三輪車の手押し棒付きですかね?

    ベビーカーは、小さい時には、良さそうですね!

    • 7月9日
  • ぽんず

    ぽんず

    そうです!三輪車の手押し棒付き!
    うちの子結構好きみたいでした😊

    • 7月9日
  • なあち

    なあち

    三輪車の手押し棒付きのは、良さそうですね!

    途中で降りるか心配ですが。

    • 7月9日
  • ぽんず

    ぽんず

    うちが買ったのは、ガード?がついている物です!

    写真載せておきます!

    • 7月9日
  • なあち

    なあち

    可愛いですね!
    ミッキーですね😆

    • 7月9日
  • なあち

    なあち

    度々すみませんが、子供服や大人服は、どちらで買われてますか?
    雑談してすみません。

    • 7月9日
  • ぽんず

    ぽんず

    長女のときに買って、二歳差の長男の時も重宝しました💓
    デザインシンプルなんで、性別問わずつかえますよ〜✨

    いえ!雑談ウェルカムでたのしいです💓
    子ども服は、西松屋とbirthday、SHEINとかがおおいです!保育所へ行ってるのですぐに汚してくるので安さ重視で!
    お出かけ用では、ブランシェスが好きです。

    大人の服は、最近SHEINが多いです🥺買い物いったついでにゆめタウンの中のお店で買う事もありますね。

    • 7月9日
  • なあち

    なあち

    女の子と男の子が羨ましいです😄

    ママリでは、雑談は、大丈夫ですかね?
    子供服は、西松屋やバースデイですよね!
    バースデイが近いです😁

    保育所の洋服は、安さと枚数が必要ですよね。

    ブランシェスやブリーズも好きです😄
    ミキハウスなど!

    SHEINは、安いみたいですね!
    ゆめタウンのいくたすは、なにする場所か気になりました。

    産婦人科や小児科は、どちらがおすすめですか?

    • 7月9日
  • ぽんず

    ぽんず

    雑談OKですよ!
    西松屋、バースデーも可愛いの多いのでお会計のときにビックリします🙄
    すぐに汚して返ってきますし、予備の服も常時3セットは保育所に必要なので何枚あっても足りません。

    いくたすは、行ったことないのですが、覗いてみるといつも人がいっぱいですよね🥺

    産婦人科は、白河産婦人科で3人産みました。
    小児科は、やすはらこどもクリニックへ行っています。

    • 7月9日
  • なあち

    なあち

    カテゴリーが違うのに雑談してすみません。

    西松屋やバースデイが利用しやすいですね😄

    いくたすも気になりましたが、遊び場や相談ですかね?

    白河産婦人科は、良い先生居ましたか?

    小児科は、やすはらですと個室ですね!

    公園は、どちらに行ってますか?

    • 7月9日
  • ぽんず

    ぽんず

    いくたすは、遊び場や相談などだと思います✨

    白河の先生も看護師さんも良い方でしたよ!入院中、赤ちゃんを夜間預かってくれるので爆睡できます😌

    公園は、近所の公園かみなと公園、エフピコあたりに行ってます!

    • 7月9日
  • なあち

    なあち

    いくたすは、遊び場と相談だなって通りすぎます😅

    白河産婦人科は、先生の指名出来ますかね?

    小児科のやすはらは、近いですが、初診は、難しいみたいですね😅

    近所の公園ですと道路が近いので危ないので😅

    エフピコは、たまに居ますよ😄
    みなと公園も気になりました😁

    • 7月9日
  • ぽんず

    ぽんず

    白河で先生の指名したことないんですが、基本は、女の先生ですがたまーに男の先生の時に、
    男性の先生ですがいいですか?って聞かれた事があるので。
    指名出来るのかなと思います。

    やすはら、初診難しいんですか?
    みなと公園は結構人気な公園ですよ!是非行ってみてください!

    • 7月9日
  • なあち

    なあち

    白河は、どの先生がいいですか?
    女性の先生ですと優しい先生ですとありがたいですね。
    やすはらは、初診は、難しいみたいですが、かかりつけがやすはらですか?

    機会があれば行きたいと思います😄

    • 7月9日
  • ぽんず

    ぽんず

    私は、北浦先生に担当をしてもらってました!
    優しい先生でしたよ(^ ^)

    はい!かかりつけがやすはらです!
    下2人は生まれた時からですが、長女は一歳ちょっとから通ってます。

    • 7月9日
  • なあち

    なあち

    白河の北浦先生は、優しい先生なのですね!

    知り合いが白河で帝王切開をしたそうですが、原因がなにかあったのだと思いますが、白河は、すぐ帝王切開されるのかなって思いましたが、医師の判断ですよね。
    安藤先生が厳しいと聞きました😱

    やすはら先生は、優しいですか?
    口コミでは、無愛想など冷たいなどありましたので、気になりましたが。

    • 7月9日
  • ぽんず

    ぽんず

    帝王切開は医師の判断だとおもいます。安藤先生も厳しいとは聞きますが、1.2回しか診察してもらってないのでよく分からないですね💦

    やすはら先生は、親にもよく説明してくれますよ。予防接種後、子どもの頭をがんばったね!とポンポンしてくれるので、冷たい先生とかは思ったことがないです🥺

    • 7月9日
  • なあち

    なあち

    帝王切開は、医師の判断ですよね。
    安藤先生が厳しいって聞いた事ありますが、1、2回しか診察してもらってないんですね。

    やすはら先生は、説明してくれたり、良い先生なんですね!
    口コミでは、無愛想や冷たいなどありましたので。気になりました。

    • 7月9日