※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

パートで働くママさんが、医療保険に加入している場合、保険料は自分で支払う必要があります。新たに働き始めて医療保険に加入したいと話したら、旦那から自分で支払うように言われました。

パートで働いてるママさんで
医療保険に加入しているママさん、
保険料は自分で払っていますか?

今何も入っていなくて
4月から働き始めて、
医療保険入りたいと旦那に話したら
自分で払ったら?と言われました。

コメント

ママリ

主人の給与から払っています!
その言い方いらつきますね!
もしもの時に病院の支払いができなくなったら旦那さんがどうにかしてくれるってことですかね!?笑

  • ママリ

    ママリ

    むかつきますよね😇

    • 7月9日
こまめ

私は自分で支払ってます😊
自分でどこの保険会社に入るか決めて、もしもの時の受取人は娘にして
ついでに娘と旦那の医療保険も私が勝手に契約して支払いもしてます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    わー娘さんと旦那さんの分まで🥹👏素晴らしいです!

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

財布は一緒なのですが私の口座からは払っていますね!

  • ママリ

    ママリ

    なるほどー結構みなさんご自分で
    払われているんですね🤣

    • 7月9日
ママリノ

私はクレカ払いなので夫の口座から引き落としされてますね。
家計は夫婦合算です。

  • ママリ

    ママリ

    それが理想です!🥹

    • 7月9日
  • ママリノ

    ママリノ

    別財布なんですか?

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    別です!

    • 7月11日
  • ママリノ

    ママリノ

    別財布なら自分で払いますね。

    • 7月11日
haaaachan

家族全員分私の給与から支払いしてます!

  • ママリ

    ママリ

    素晴らしすぎます、、、😢❣️❣️❣️

    • 7月9日