
8ヶ月の娘が離乳食を食べなくなり、困っています。食べるようになるきっかけを探すのか、時期がくれば食べるようになるのか悩んでいます。
離乳食を食べません
8ヶ月の娘がいます。
一時期よく食べてくれていた時もあるんですが、今はもう食べなくなりました。
周りをきょろきょろソワソワ、ぐずり出して食べない、口を開けない。
色々考えて工夫したりしましたがもう何をしてあげたらいいかわかりません。
離乳食は時期がくれば食べてくれるようになりますか?
それともやはり食べるようになるきっかけを探さないとダメですか?
考えては試して、拒否られてを繰り返してもうメンタル的にきついです
- さくら
コメント

ゆー
8ヶ月ならまだ気にしなくていいかなと…
アレルギーチェック程度で💦
食べる子はある日急に食べるし、友人の子は2歳になりましたがまだ食べないです…
ミルクは飲みますか?
栄養はまだそちらメインで、少し食べさせる程度でいいんじゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
うちの娘も最初の頃は良く食べてたんですけど最近本当に集中力なくて、、
開始3分くらいで泣き出す時も多いです。
口も全く開けません!
頑張って作った離乳食拒否されるとメンタルきますよね、、
でも食べない時は頑張ってもお互い辛いだけなので、はい終わり〜って早めに切り上げてしまっています。
感情無にしてます笑
元々食べていたなら今は食べたくない時期なのかもしれませんね😭
うちの子はクリーム系やコンソメ味にするといつもよりは食べてくれます!

ぱや
うちも食べない期間ありました〜。
3週間くらい本当に全く食べなくて、家でもダメ、保育園でもダメ、、味付けを変えてもBFでもダメで、ミルクも全然飲まなくなっていた時期なのもありかなり参りました、、😅
何をするわけでもなくある日突然食べるようになり、最近は爆食気味です。が、定期的に食べない期も訪れます。
今はそういう時期なんだな〜ということにしています😃

マカロン
離乳食は補食らしいです!ミルクを飲めれば栄養は取れてるらしいですよ✨✨私はそれを聞いて、焦らず進めています。でも、食べないと心配ですよね💧
さくら
仲良しの子供さんとかはバクバク食べるので不安になって焦ってるんだと思います…
それに卵のアレルギーチェックもままならなくて不安で💧
ある日食べてくれるようになるならいいんですけどね…
私が色々頑張れば食べてくれるのかなって思って考えちゃって
ミルクは何故か最近凄い好きそうです🍼
ゆー
比べたらダメですね💦
お子さんを見てあげてください。
たまごは、スプーン一杯を3日続けてオッケーにしちゃいましたよ😊
じゃあ、ミルクシチューとかどうですか?
具沢山にして良く作ります!