
コメント

さゃぼ
多分妊婦だと神経抜いたり麻酔使うのかもう難しいので、違う方法を使ってるんではないですか?
私も歯が痛くて歯医者いきましたが、痛み止めみたいの塗って終わりでした(^◇^;)

5:04
どのくらいの頻度で病院に通っていますか??
12月の初旬ですか??
神経の治療は根の中を洗浄したり
先生なんか、ガリガリしてませんか?
その時に痛みが今でもあったりすると
膿んできて被せ物(銀歯)をした後に
また、被せ物を取って再治療になって
しまいますので先生も慎重になってるのかもですね(><)
患者さんの歯も十人十色なので
すぐ終わる方もいればなかなか
終わらない方もいました(><)
-
5:04
因みに友達も妊娠中に
神経抜いてましたよ !- 2月7日

コロコロ
歯科助手をしていました。
神経の治療は時間がかかりますよ。人にもよりますが、何ヶ月もかかる人いますよ。
-
クロワッサン
なるほど( ; ; )
今日歯医者に行ったら時間が掛かると言われました( ; ; )- 2月7日

ごまちゃん
神経の治療、1年かかりました。
仕事が忙しくてロキソニンで騙し騙しほっておいたらロキソニンが効かなくなり、麻酔すら効かなくなり治療に1年かかりました😢
-
クロワッサン
1年ですか( ; ; )
それは辛いですね(>_<)
私もこの勢いだと1年ぐらい掛かりそうです。- 2月7日

退会ユーザー
こんにちは!
妊娠中だと治療が出来ることできないことあるからちょっとずつやってるかもですね泣
でも長いと嫌ですよね(´;ω;`)
クロワッサン
そうなんですかね(・_・;
やはり時間掛かりすぎですよね。
丁寧なのは良いですが、毎回来るのがしんどくて(>_<)