※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きや寝言泣きが続く赤ちゃん。お腹が空いている可能性があります。飲むなら飲ませて大丈夫ですか?

夜空腹で泣く時に、数秒泣いては泣き止みを繰り返します。
目は閉じてるので寝言泣きかな。と思いつつも、拳を吸ったりしてます。
何度か繰り返すので、私の指持っていってみると起きて勢いよく吸い付こうとしたので、ミルク作ってる最中また寝てます。
オムツ交換もしたいのでしてても寝てます。
ミルク勿体ないので目閉じてますが抱っこして哺乳瓶持っていくと飲み、途中で哺乳瓶離してくわえてくれないので寝かせると泣くことなく次のミルクまで寝てくれます。

日中はちゃんと起きて、ミルク飲めるまで泣いてます。
夜間だけ上記の様な事を繰り返してます。
眠たいけどお腹はすいたみたいな事でしょうか?
そいう場合は飲むなら飲ませても大丈夫ですか?

コメント

そらママ

息子とほぼ一緒です!
息子は夜だけで無く日中しっかり泣くことが少ないので、要求がわかりづらく、今のはお腹すいたの泣き??でもそんなに泣いてないならそんなでもないのかな???と毎回悩みます😂
夜は4時間前後で起きますがその間はしっかり寝てくれて、4時間ほど経つと唸ったり少し泣いたりして少しずつ覚醒し、最終的にうぇ〜んと泣き出すので、私はそれまで様子を見てます笑

恐らく眠気が強いのと、昼夜の区別がついてる賢いお子さんなのでは?!
うちも昼間はそんなに長時間寝ませんが、夜はモロー反射があってもびくともしないくらい深くしっかり寝てくれるので、賢いな〜と感心してます笑

ミルクでも母乳でも、私は夜そうやって泣いたら飲ませてます。飲ませてるうちに寝るので、そうなったら寝せてるのも全く一緒です!

でも、体重の増えが半端ないくらいです💦
体重やおしっこ、うんちの回数が正常なら大丈夫かな!と思い判断してます!
探り探りで難しいですよね💦