※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
家事・料理

洗濯をしても柔軟剤の香りが一切残りません󾌼みなさんはどのくらいの水の…

洗濯をしても柔軟剤の香りが一切残りません󾌼
みなさんはどのくらいの水の量にどのくらいの洗剤、柔軟剤を入れていますか??
ちなみに今日の洗濯では水30リットルに対して洗剤、柔軟剤をだいたい9ミリリットル入れました󾭛󾭛

コメント

なーた

水の量関係なく、投入口のここまでってラインまで入れてます🙂
外干しですか?
外は紫外線が匂いを消してしまうと聞いたことがありますが、乾燥機や部屋干しに比べたら香りが残らない気がしますね🤔

  • のん

    のん

    お返事ありがとうございます󾌾
    ほぼ部屋干しです󾭛

    • 7月9日
ぽん

洗剤はボトルに記載の規定量、柔軟剤も規定量か、気持ち少し多めにいれたりしてます☺️

脱水時間はどのくらいにしていますか?脱水時間を1分に変更してから匂いがよく残るようになりました🫧

  • のん

    のん

    お返事ありがとうございます󾌾
    規定量にしてて、脱水時間は5分です󾭛

    • 7月9日
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

少し趣旨違うかもですが私と次男の服はちゃんと匂いのこります(外干し)が長男と旦那のは柔軟剤の匂いきえます😵‍💫
同じ洗剤だし同じ洗い方だし同じ欲し方です。笑
長男と旦那の服にはオキシクリーンまぜて洗濯してようやくうっすら柔軟剤の匂いがします😇元々の体臭?との相性とかあるのかな?とか思ってます🥺

  • のん

    のん

    お返事ありがとうございます󾌾
    元々の生活臭もあるんですかね??

    • 7月9日
  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    あるんですかねー?…🤔
    旦那はタバコ吸うのでそのせいかなってのはあります( ´• ɷ •` )y🚬

    長男は最近思春期特有?の男くささがあって一時期旦那と長男の服には洗濯ビーズ?を入れていたくらいです( •́ฅ•̀ )笑

    あとはごく稀かとは思いますが柔軟剤入れるとこを間違えてる、とか
    鼻が慣れてしまって無臭に感じる。とかもあるかもです😳

    • 7月9日