※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
milk
ココロ・悩み

二歳の娘が通う園の60後半の先生が苦手で、帰りに長々と話しかけられることが苦痛。子供の健康や食事、行動についての相談があり、他の先生は良いがこの先生だけが受け付けない。転園を考えるほど苦手で普通かどうか悩んでいる。

二歳の娘が通っている園の先生のことです

一人だけ本当に苦手な年配(60後半)の先生がいます
帰る時に色々言ってきて苦痛です

☆今日も一日鼻水がすごかったです
何なんですかね?鼻炎ですかね?止まらないんですよね
→頻繁にお薬貰いにもいってます。これは伝えてないけど
お家に帰ると出なくなるんです。
お迎え一緒になった同じクラスの子なんて黄色の鼻水が両方からダラダラでした。
病院にも、行ってなくて登園してる子もいるはずなのにって毎回思います😭😭

☆ご飯を全く食べないんですよね
お家で食べたと連絡帳に書いてある物は本当に食べてるんですよね?
→体重も重いわけじゃないけど
もちろん二歳で偏食もあるし、好きなものを作ってるのもあるけど、毎日快便なくらいは食べれてます。

☆玩具を最近口にすごくいれるんですけど何なんですかね?赤ちゃんみたいっていうと笑ってます、、
→これは今始まった事じゃないし、0歳クラスの時から受け持ってたから見てたでしょ!って感じで😭

長々とすみません💦
多分うちの子が好きじゃないんだろうなって思ってます
昨日は土曜日で預けてる方も少なくお迎えで重なる人が居なかったから長々と言われ続け、、、
嫌味には聞こえないですかね?連絡帳にもこの先生の時は同じような事を書かれ、見るのも嫌になります
私が苦手なのが伝わるから向こうも書くのかな、、、

ほかの先生は皆さん良いんですけど
この先生だけがほんっとに受け付けなくなりました
転園させようかと悩むレベルで苦手です🥺

普通ですか?もっと酷かったりしますか??
私の思いすぎですかね🤔

コメント

deleted user

お家でたべたと連絡帳に書いてる物は本当に食べてるんですよね?は失礼な!😳
年配の方なので最近のママさんとのズレもあるのかなって思います😅最近の保育士さんは、あまりママを不安がらせるマイナスっぽいことは一切言わないなと思います。本当に言う必要のあることだけ伝えるって感じです。
年配の人は悪気はないのかもですがお節介心でママさんにあれこれ言うのかな…と😅

鼻水は園にいる時だけ出て家ではおさまるならアレルギー性鼻炎かなと思うんですが園が埃っぽいとか、動物がいるとか、何かしらのアレルギー物質あるんですかね🤔

ご飯は、毎日元気で快便ならそこまで心配ないですよね。

オモチャはうちの子も2歳ですがめっちゃ口にいれます💦石とかも入れます😱
誤飲だけは気をつけて見ててほしいですね。

  • milk

    milk


    朝早くからありがとうございます😭
    起きてからもイライラしてしまって💦

    その先生以外は今日何しました〜とか、体調の事にしても少し鼻水が出てましたとか
    ご飯食べたの少なめだったからお腹すいてるかもですって感じです🥺

    鼻水はハウスダストかなーって😭

    2歳だと
    おもちゃ口に入れないのかなと思ってしまいました💦
    石も食べようとする時ありました!!ダメだよって言ったらすぐ出します😵

    忙しい時間にお返事ありがとうございました🙏

    • 7月9日