※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶に慣れず、ミルクの摂取に苦労しています。飲みムラがあり、哺乳瓶も何種類か試しましたが解決せず。お出かけも難しく、病院の日は特に困っています。

5ヶ月になりましたが、未だに哺乳瓶の乳首に慣れません😢
ミルクの飲みムラがあり、140作っても100だったり、120だったり。30分待たないと飲めなかったり😖
1時間くらい置いておいて飲ますことも😓あまり良くないでしょうけど、どうしようもなく。
今まで、哺乳瓶を3,4種類試しましたが、必ず飲めるのがみつからず。。
その場しのぎでここまで来てます。
朝起きてのミルクは飲みが良かったのに、今は1時間もミルクあげるのに格闘してます😢
お出掛けも出来ないし、病院の日だったら飲ませないで行かないといけないよ?
もう嫌です😢

コメント

える

おはようございます。哺乳瓶受け付けない子もいますし、大変ですよね💦
産院から哺乳瓶はだめでしたか?
乳首のサイズはお子さまにあってますか?
あと、どんな哺乳瓶使いましたか?

  • なぎさ

    なぎさ

    哺乳瓶は、ピジョン2種類、ビーンスターク、チュチュベイビーです。
    乳首月齢によって代えるとそれがだめだったり。
    どの哺乳瓶でも同じだよ。と言われたことあります😞確かにそんなに変わりません。ましなのを使ってるだけで。お腹空いてないんでしょうかね。

    • 2月7日
  • える

    える

    うちは産院が母乳実感を使っていたのでそのまま同じものを使っています。
    今は140作って100~140飲みます。足りないときは母乳で。

    朝起きて飲ませてからだいたいどれくらい空けていますか?

    • 2月7日
  • なぎさ

    なぎさ

    3~4時間ですよ。普通ですよね。
    産後2ヶ月位から哺乳瓶合わなくなったようです。

    • 2月7日
える

それぐらいの時間間隔、空いててお腹すいた泣き方をするなら普通だと思います。
完全ミルクですか?

  • なぎさ

    なぎさ

    混合です。

    • 2月7日