![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熊谷花火大会に初参加予定。行田駅からも見えるか、浴衣は少ないか、17時頃に座れるか、屋台場所知りたい。ご存知の方、教えてください。
熊谷花火大会について🎆
引っ越して来て、初めて熊谷花火大会に行こうと思ってます。
調べたら熊谷駅から徒歩5分くらいで河川敷に着けるそうなので、当日は熊谷駅から河川敷に行こうと思っていましたが、マップで見ると、行田駅から徒歩10分くらいで河川敷に行けそうでした。
1.行田駅からの河川敷でも結構見えるでしょうか??
2.浴衣で行く人は少ないですか?
3.何時くらいに行けば河川敷にレジャーシートで座れそうでしょうか?(今のところ17時頃行く予定です)
4.屋台も出てたらどのあたりか知りたいです。
質問沢山ですいませんが、
分かる方居たら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
誰もコメントしていなかったので。。。
1.場所によっては見えるかもしれませんが、あくまで熊谷なのでかなり遠く(小さく)なるかもしれません。
我が家は熊谷から徒歩20の戸建でたまたま花火が見えますが大きくはないので💦
2.7年前ですが浴衣で行きましたよ。
3.16時頃着いたと思いますが、どこでもよければ座れました。ただ、今年は何年振りかの開催なので混むかもしれないです。
4.7年前はありました。当時はまだ住んでおらず引っ越し前で土地勘もなかったのでわからないです。土手か、桜祭りで屋台が出ていたところだとは思います。
確かな情報ではなくてすみません。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭😭
参考にさせていただきます✨✨