

ちなつ
うちももう決まったものしか食べないです😅
元々離乳食も食べないタイプで、1歳2ヶ月〜1歳8ヶ月くらいは比較的割と食べてくれるようになったんですが、3月くらいからもう保育園でもおかずはほぼ食べずです…🥲
今はもうほぼ納豆ご飯とパンで生きてます🥺

豆腐メンタル
食べるものだけあげてました、栄養気になるのでバナナとかあげたり....😭
そう言う時期だと思います🫥
さすがに3歳になったらいらないって言われたら片付けてました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
うちの子たちも3歳で11キロなったくらい食べなくて、2歳は特に超偏食でした上の子。下の子は現在もそうですが。
食べるものだけ食べる時につっこんで食べさせてます💦😅
上の子は4歳からたべるようになりました。

らん
うちの子も食べムラが激しいです😫
2歳なる前くらいから野菜がほぼ全滅、白米すらもアウトの時期がありました...
3歳半あたりから食べてくれる野菜が少しだけ増えて白米も食べてくれるようになりました。
来月で4歳になりますが、家で食べる時と食べない時の差が激しい...でも保育園では量は少なくしてもらってますが完食してるみたいです😮💨
2歳の頃はおにぎりにして食べさせたりしてました。
今はほぼ食べずに「ごちそうさま」をすれば次のご飯まであげないようにしてます。

ジジ
お弁当箱に詰めて室内にレジャーシート敷いてピクニックごっこにしたり、
爪楊枝で刺して食べたり、
フォークとナイフで食べたりしてました。
牛乳もとっくりに入れて自分で注いで飲んだり😆
お供物か⁉️って時期ありますよね😇
3歳半で幼稚園に通い始めてからそれなりに食べるようになりました。
コメント