※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの成長や授乳について不安があります。体重増加や授乳量、動き出しのタイミングなど気になる点があります。他の赤ちゃんと比べて大きいことも心配です。母乳からミルクへの移行についても考えています。

5ヶ月になったばかりで8.5キロあります。
腕はちぎりパン、輪ゴム、チャーシューと言われ
太ももはお尻がついてるみたいです。

完母で、4ヶ月初めまで泣いたらあげる(1時間おき)で
きてしまいました。
4ヶ月半ばのときに支援センターでせめて2時間おきにしたほうが、と言われ少しずつ間隔を広げて、
2〜3時間置きになりました。

でも体重は増え続けてます。増えが緩やかになると
見ましたが、うちは違うみたいです。

ショッピングモールや支援センターで
歩いている子たちよりよ体が大きくて
うちの子大丈夫かと心配になります。。

幸い4ヶ月入ってすぐに寝返りは出来たので、
順調といえば順調なのですが。
動き出せばしまるよ、と言われますが
ホントなのでしょうか。

大き過ぎて母乳からミルクに移行した方とかいますか?
母乳だと飲んでる量もわからないですし、移行して飲む量を見た方がいいのかなとか思います。

体重ばかりが気になってしまい、けど大きめのことってあんまり調べても出てこなくて。
すぐにどうこうできないけど心配です。

コメント

じゃむ

上の子は、同じく完母で同じくらい体重ありました!
ずーっとムチムチではありましたが、4歳すぎた今、やっと人並み程度にシュッとしてきました☺️
でも今もかなり食べます。笑
1〜2歳で成長曲線大幅にはみ出した肥満でなければ気にする必要ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳で落ち着いたんですねー☺️シュッとする日が待ち遠しい♡よく食べそうだねって言われます笑なんとか成長曲線の中に収まっていてくれるといいです😆

    • 7月8日
いちご

半年で9キロありました。完母ですごく心配でしたが、小児科の先生は「母乳だから大丈夫。そのうち落ち着いてくる。体重と身長のバランス取れてるからオッケー」という言葉を信じて構わずほしいままにあげてました。結果、1歳ぐらいまでは成長曲線はみ出てましたけど、今は11.5キロで、成長曲線の上の方におさまってます。1歳半検診まではあまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言えば、身長と体重のバランスって訪問に来た保健士さんに言われました💡
    ぐずった時とかは母乳あげるのが1番落ち着くからついついあげてしまうんです💦
    あまり気にし過ぎなくても大丈夫そうで安心しました☺️

    • 7月8日
はじめてののママリ🔰

分かりますー!!
娘も完母で0歳代はむっちむちでした。
2歳4ヶ月の今もむちむちですが、スムーズに歩けるようになった1歳半頃から少しずつむちむちが落ち着いてきました。笑
私は新生児〜2ヶ月ぐらいまでの間混合で飲ませてて、量が分からず飲ませすぎてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してもらえて嬉しいです☺️
    今もムチムチちゃんなんですねー可愛いんですけどねー😍
    今だけだと思って見守ろうと思います☺️
    わたしも1ヶ月検診までミルク足してて、検診でもうミルク止めるように言われました。わたしも飲ませ過ぎでした💦

    • 7月8日
ママリ

うちの子も同じくらいありました、3ヶ月になる前に8kgに到達していて完母でムチムチで、私のほうが吸われすぎて20kg痩せたぐらいです笑
でも2歳の今は標準体型ですよ!母乳なら気にしなくていいと思います、そろそろ離乳食では?そちらのことで悩んだほうが建設的な気がします🦾

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20キロ痩せたのは凄いですね!
    確かに完母のおかげで体重は元に戻るの早かったです✨
    2歳で標準になったとは☺️
    待ち遠しいです😃
    そうなんです💦離乳食もそろそろ初めなきゃです。頑張ります

    • 7月8日
ままり

5ヶ月で8.9kgでした😆
完ミでムチムチですが、寝返り、ずり這いで活動量増えるとシュッとしてきますよ😊
動き回るようになってから成長曲線に沿って成長してます⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動くようになるとシュッとするのですね💡少し安心しました😮‍💨
    ムチムチはめちゃくちゃ可愛いのですが。
    気にしすぎも良くないですね☺️

    • 7月8日
  • ままり

    ままり

    私もこのままムチムチだったらどうしようと不安でしたが、身長も伸びてシュッとしてきたので7ヶ月児に見られないです🤣
    今はしっかりムチムチ楽しんでください🥰

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

同じ感じでした!凄い勢いで9キロになり、そのあと半年間体重がふえませんでした(むしろ減った時も)

半年で10キロ超えてます!って子も見たことありますが、その子もそこから増えなかったと言ってました。

2歳時点では大きめかなぁ?
3歳時点では少し大きい?普通?
4歳時点で普通体型になりました。

そのままで大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    体重停滞の時期が待ち遠しいです😂
    母乳とはいえ、人に会う度に不安になって検索魔になってしまうのですが4歳くらいまでかけて落ち着くとじぶんに言い聞かせて様子見たいと思います☺️

    • 7月8日