
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那ですが、しました!
はじめてのママリ🔰
旦那ですが、しました!
「開業」に関する質問
やはり資金がある程度ある人しか起業は出来ないんですかね…。 我が家はお恥ずかしながら開業資金にあてる200-300万くらいのお金はありません。 ですが、コーヒー&クレープ屋さんを開きたいという夢があります。 キッチ…
たまに関東から地元の関西に帰ってくる夫の歯医者の友達が大嫌いです。 その友達は、高校卒業と共に関東の大学へ行き、そのまま関東の病院に就職して7月には彼女と入籍予定です。 関東の方が歯医者の知り合いは多いよう…
ポンコツな私に教えてください。 今まで業務委託で事務職をしていましたが、 経営不振の為 転職活動をし、 直雇用でパートのお仕事が決まりました。 ハンドメイドを副業でしていたので ついででいいかと思い開業届を出…
お仕事人気の質問ランキング
初めてのママリ
旦那さん看護師さんですか?
うちも主人が看護師で私は介護福祉士持っているのですが、将来的に事業やりたいなーと思っておりまして🥺
開業するに当たって初期費用はけっこうかかりましたか?
ちなみに人を雇う予定はなく、2人で自宅を使ってやりたいなと考えています。
はじめてのママリ🔰
おそらくですが、人員配置的に3.5人必要なので、2人でと言うのは無理かなと。
家を改装するなら、良いですが、色々と必要なものがあるのであまり現実的ではないのかなと思います。
300万円あれば余裕かなと思います!
はじめてのママリ🔰
2.5人の打ち間違いです。すいません!
初めてのママリ
そうなんですね!
ご主人はどこか場所を借りてやっている感じですか?
人数的には何人でされていますか?
色々質問申し訳ありません💦
まだ薄っすら考えているだけでやるとしても先になるので知識不足で申し訳ありません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
アパートの一室を事務所として借りてやってます。リハビリが2名、看護師3名でスタートです。患者が増えてきたので、看護師1人増えました。
分かる事ならお答えしますよ!
初めてのママリ
ありがとうございます!!
最初、人員はどのようにして集めましたか?
あと、事業初めて初期費用や毎月引かれるものなどあると思いますが、収入面はどんな感じでしょうか?🥺
はじめてのママリ🔰
初期はリハビリも看護師も旦那の前の職場の人です。なので、本当の初期には人件費はかかってないです。1人増やした時に、人材を使ったので、お金がかかりました。
毎月決まって引かれるのは、旦那は業務を簡素化するのに、電カル的なものを導入したので、それと光熱費と、家賃です。
その他の衛生材料などは、その時々によって異なります。
収入は、ひと月遅れになるので、初月は本当に患者さんがいても収入は赤字になります。
雇ってる人の給料を払うので
完全なマイナスです。
初めてのママリ
そうなんですね!
やっぱり知り合いだと安心ですしね😊
詳しくありがとうございます!
やはり最初から利益出るほど甘くないですよね💦
色々質問に答えて下さりありがとうございます🥺✨
とても参考になりました!