![rin☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
断乳についての相談です。母乳外来で、ミルクを寝る前に飲ませることを勧められましたが、迷っています。過去の経験や助産師さんのアドバイスも異なるため、皆さんの意見を聞きたいです。
断乳について相談です。
2人目の娘が6月末で1歳になりました。完母で2〜3週間前から夜通し添い乳でおっぱいへの執着が激しくなり限界がきて断乳する決心ができました。
母乳外来に断乳の相談に行くと、3食しっかり食べれてないなら断乳する代わりにミルクを寝る前に飲ませないといけない。今の母乳には脂肪分などがほとんどなくカロリーがしっかり取れてないから夜起きてしまう。寝る前にミルクを150ml飲ませる、それだけで朝まで寝る。2歳ぐらいまではフォロミではなくミルクでしっかり栄養を補うこと。と言われました。それをした上でおっぱいに絵を描いて吸わせないようにしましょうと言われました。
確かにまだ3食しっかり食べれてはいません。けど、今までミルクをあげてきてないのでミルクを寝る前に150ml飲ませるのが難しいし、もし飲ませられて断乳できてもつぎはミルクが離れられなくなりそうだなと思って言われた通りにするか迷っています。
1人目の時もあまり離乳食食べる方ではなかったけどいきなりスパッと断乳、そこからすこじずつご飯を食べるようになったし、2ヶ月ぐらいで朝まで寝るようになりました。
助産師さんによってやり方や考え方も違うのでどうするか迷っています。
このようなやり方どう思います?皆さんの意見伺いたいです。
- rin☺︎(2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
下の子は寝る前にミルクあげてますが夜通し寝ることないです😇
離乳食もめちゃくちゃ食べますが起きます😇
上の子は夜間断乳したら夜通し寝るようになったしあまり離乳食食べなかったけどスパッとやめたら食べるようになりました!
言われたとおりにやらないといけないわけではないので主様のやり方でもいいと思います🤔
rin☺︎
ミルク飲んでても離乳食よく食べても起きるんですね😂その子によって色々で個性ですよね〜!
最後の搾乳だけ助産師さんにお願いしてそれまでの過程は私のやり方でいこうとおもいます😂🌸
ありがとうございます〜🙇♀️