
コメント

ゆー
うちの職場、9時16時のパートさん多いです!
医療系の内勤事務で資格なしです!

ママリ
事務でだいたいその時間で働いてます。本当は17時半までの勤務ですが、採用の際に希望を出し、時短で勤務させてもらってます。
-
はじめてのママリ🔰
社員ではなくパートですか?求人が17時半でしたか?子供の用事で休めますか?
- 7月8日
-
ママリ
正社員かつ17時半までの求人だったので、契約社員として雇われました。
その後交渉して足りない分は在宅で仕事して補う約束で正社員扱いで働いています。(なので今は厳密には16時までではないですね)- 7月8日
-
ママリ
子供の用事や体調不良で休みまくってしまってます。
- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
正社員ですか!すごいですね🥺私がまだ正社員で働ける度量ではなくて💦
やっぱり子供が小さいうちは休みますよね。今のパートは割と休めるのですが、職場が変わると難しいかもしれないから今から不安です😭- 7月8日

min
うちの事務はほぼその勤務時間です☺️(輸入系の会社です。)主婦のパートという感じですね!主婦さんに特化したアルバイトのサイトとか見ると、そのぐらいの時間の求人たくさんあると思います💞
-
はじめてのママリ🔰
事務が多いんですかね🤔子供の用事でお休みされたりしてますか?
主婦の多いアルバイトサイトですね!確かに!探してみようと思います✨- 7月8日
-
min
うちの事務は皆さん子どもいるので、結構呼び出しとかで早退もお休みもしてますよー!以前接客業でも9:00〜17:00で働いてましたが、シフト制のところはやっぱり休みにくいですね🥲
- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですか!シフト制は誰かに負担がかかるので難しいですよね💦ということは、その事務さんは土日休みの平日5日勤務の固定ですか?あと、事務さんの人数は多めですか?
- 7月8日
-
min
土日祝休みはみんな一緒で、あとの勤務日数は人によって違います☺️週3〜4の人が多いです!うちはかなり小さい会社なので、事務は10人くらいです!
- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
土日祝休みで、平日1日お休みって感じなんですね!小さい会社でも10人もいらっしゃるのですね😳上の方にも言いましたが、人数多いところを探す方がよさそうですね!休んでも助け合えそうなので💦参考になりました😚ありがとうございます🙏✨
- 7月8日

ままり
医師事務作業補助で病院で働いてますが、9:00〜16:00です😊
資格はあってもなくても働けます😊
-
はじめてのママリ🔰
パートですか?お休みは取りやすいでしょうか?
- 7月8日
-
ままり
パートです!
所属する科にもよりますがうちは皆さん優しくて理解あるので休み取りやすいです😊- 7月8日

ママリ
アイリスト、着付け師、ヘアメイク、飲食…
ずっとその時間でパートです!
はじめてのママリ🔰
医療事務ではなくて、でしょうか?子供の用事で休まれることもありますか?
ゆー
内勤なので、資格いらないです。
患者さんに会わないので。
全然ありますよー!!
接客業だったら、ホール何人キッチン何人とか決まってそうですが、事務ですもん!
そいいう融通がきくから辞めれないってパートさんたち言ってます☝️
はじめてのママリ🔰
何人くらい事務さんいるのでしょうか?1人事務の場合は休みづらいですよね💦2人で事務してた経験はありますが、1人休むともう1人が大変になるので休みにくかったです😭
ゆー
事務部は200人くらいいて、3分の2はパートさんです😂
課が7つあるので、だいたい25人前後のチームです!
小さい病院だとそうですね。
義妹が時短なのに残業ばかりですもん…
はじめてのママリ🔰
に、に、200人ですか?!😵大企業ですね!それは1人休んだところで支障出にくいですね😂
多めに事務さんいる職場を、できるだけ探してみます!とても参考になりました!ありがとうございます😊✨