![👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の娘が寝返りができるようになり、寝返りや視界の変化に楽しんでいる様子。1人で過ごす時間も平気だが、大人しいと言われて発達に不安を感じている。同じ悩みを持つ人が多くて心配している。結構1人で過ごせる時間があるでしょうか。
生後3ヶ月になる娘がいます
(来週で4ヶ月)
最近は寝返りができて楽しいのか
寝返りばかりしてます。
寝返りしたら視界が変わるのかキョロキョロして
きつくなるまでは泣かずお利口にしてます。
(お腹減ってる眠い時以外)
あと寝返りしてないときは
1人で手を見つめたり電気を見たりしてます。
お腹すいたり眠い時は
ぐずぐず抱っこしてほしい?で泣くこともありますが
お利口さんすぎてそれはそれで不安になってます。
この月齢で1人でも平気な時間って
結構あるのでしょうか?🥲🥲
人に会う度に大人しいといわれて発達面など
不安になってしまっています
同じような相談が多くなり申し訳ありません。
- 👶(妊娠17週目, 1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのくらいは逆に1人でも平気なんですよ😊!
人見知りや後追いが始まると、1人では居られないようになっていきます。→6ヶ月以降ですかね
![おかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかな
上の子2人もそんな感じで泣かずにお利口にしてました😊
1人遊びも上手で全然手掛からなかったです!
今2人ともお話上手で発達面何も問題ないです👍
3人目が抱っこしないと寝ないしダメな子で本当大変です💦
本当子供によって全然違うなと痛感してます😅
-
👶
貴重な経験談
ありがとうございます😊
上のお子様が同じようで今も何も問題ないとのことで安心しました!!
ただの個性、性格も大きいんでしょうね🥺❤️ちなみに目は合うのですが
1人で遊んでる時は自分が興味あるもの手とか?寝返りしてキョロキョロしてるのですが、それも別に普通なのでしょうか?そんなに顔ばっかりじっとは見てないですよね?😂😂
何がなんだかわからなくなっててごめんなさい😖😖- 7月8日
-
おかな
全然普通だと思います😊
色々心配になる気持ちは分かります😣
でもまだ3ヶ月だし心配いらないですよ👍✨- 7月8日
-
👶
ありがとうございます😭また不安になることはあるかと思いますがひとまずとても救われました😭返信が遅くなりごめんなさい
- 7月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子がそうでした!
1人遊び上手であまりぐずぐずしない子で大人しく私もしんぱいでしたが今は大人しくはありますが発達面では全く問題なしです☺️育てやすかった記憶あります💡
下の子がまぁ抱っこちゃんで大きな泣き声の子なので大変です(笑)
ほんと全く性格ちがくてびっくりしてます(笑)
-
👶
ありがとうございます!!
性格もあるんですね🥹
発達面全く問題なしとのことで安心しました😮💨- 7月8日
👶
わーーーそうなんですね?🥲🥲
教えてくださりありがとうございます!!🙏😭勝手に先走って求められてないのかな?とか不安になってました🥲
はじめてのママリ🔰
6ヶ月くらいになったら人見知り始まるかもですが、人見知りしない子もいるので、それも子によりますよ🤣
3ヶ月くらいは一点見つめてぼーっとしてたり、たまーに目が合ったり、キョロキョロしてみたり!
って感じでした。
👶
心強いメッセージありがとうございます😊少し安心してきました!また不安になることはあるかと思いますが救われました😭