
コメント

snoopy
あまり飲まなければいいと思いますが(°_°)

ぶるぞん
m.s.a.m☆さんってどんな状態ですか?
独身?
既婚者?
妊娠中?
母親?
それによって変わります\( ˆoˆ )/
-
m.s.a.m☆
あたしバツです!
- 2月7日
-
ぶるぞん
お子さんはいないんですか?
- 2月7日
-
m.s.a.m☆
3歳女の子います!
- 2月7日
-
ぶるぞん
飲みに行くってことは、親とかに見てもらえるんですよね?
飲みに行くことも預ける方は理解してくれるんですよね?
その場の空気で好きに飲んだらいいと思います^_^!
危険だと思えば、お酒は飲んでも飲まれないことですね。
楽しんでください✨- 2月7日
-
m.s.a.m☆
子どもは、ばぁばが見てくれますが、
友達とごはん行くって言ってます。
その場の空気ですか?- 2月7日
-
ぶるぞん
それじゃあ、酔っ払って帰ったりしたら何なんだって怒られません?
私がばあばなら、友達とご飯だって言うからたまには息抜きさせたいと思って夜に面倒見てたのにって思うかも。
嘘つかれるっていつになっても嫌なもんです(´°ω°`)↯↯
言ってなくて夜ばあばのとこに帰るつもりなら飲んでも少量が良いかもですね。ばあばのとこから子どもを自宅に連れて帰るなら飲まない方がいいかと。
m.s.a.m☆さんの「お酒を飲む」ってレベルがどれくらいのものか分からないですけど、飲んでますって書いてるママさんは息抜きとかママって自覚を忘れずに飲んでるんじゃないかな?と思います!
決してm.s.a.m☆さんが自覚なしって言ってるわけじゃないですよ!息抜きやその場の空気といっても、ハメは外さずにそのレベルで飲まなきゃいけないとは思います\( ˆoˆ )/
他のとこ読みましたけど、カルーアミルクは昔男が女を酔わせる常套手段でした^_^飲みやすいのに以外とアルコール度数高いのでほいほい飲んじゃいますよ。
居酒屋メニューのカクテルだと基本的に度数は低いですが飲みすぎ注意です。日本酒程度のお酒なら、酒:水=1:1で飲めば悪酔いしませんよ。
あとはm.s.a.m☆さんがどの程度飲めるのか、何が苦手で何が得意なのかとか分からなきゃどのお酒をどの程度がいいとか何とも言えません😣自分と相談ですね\( ˆoˆ )/- 2月7日

りったんママ
他の方のコメント見ましたが、自分に3歳の子供がいたら居酒屋行きません😅
紹介ならお昼にして欲しいです。。
子供が心配です😭
どうしてと行かなきゃならお酒飲みません!
-
りったんママ
あ、こういう回答いらなかったんですね。笑
- 2月7日
-
m.s.a.m☆
いえいえ。すみません
あたしもお昼がよかったんですがね…
最初友達んちだったんですが
急に居酒屋の話になったみたいで- 2月7日

はじめてのママリ🔰
夜子供を預かれる環境なら紹介とか関係無しにお酒呑んで息抜きしてもいいんじゃないでしょうか☺
-
m.s.a.m☆
息抜きですね…大事ですよね!
- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
紹介を主に考えて期待してガッカリってなるより、久々の居酒屋だなぁ~って言って結果良い出会いだったら嬉しさ倍増ですからね(笑)
息抜き楽しんできてください🎵- 2月7日
-
m.s.a.m☆
本当ですね!
- 2月7日

😃
妊娠中じゃなかったら一杯だけ飲みます☺
楽しんで来てください😊🎶

ちょこあんぱん♡
子供を預けれるなら、私なら飲みます❣️
どんな人連れて来るかわかりませんが、
普段シンママで子育て頑張ってるんですし、
外食だと思って😃いい出会いであればいいですね💓

まーな
私なら飲みます❤⃛⁎ˇ◡ˇ⁎
楽しんできて下さい‼︎

退会ユーザー
私はつい先日女同士でしたが、旦那に子ども預けて居酒屋行ってきましたよ♪
すっごい楽しくて、いい息抜きになったしよかったです!
でもどうしても酔っ払わないように制御はしちゃうので…
ずっとカルーアミルク飲んでました😂
-
m.s.a.m☆
いいですね!
酔わないようにされたんですね…
カルーアミルクにしましょうかな?- 2月7日
m.s.a.m☆
そうですね…緊張します!