
赤ちゃんのお風呂は、首が座る頃から洗い場で洗うのが良いです。首が座っていない今も、洗い場で洗う方がいいでしょうか?
【生後1ヶ月を過ぎた赤ちゃんのお風呂方法について】
生後1ヶ月を過ぎた赤ちゃんとのお風呂はどのようにして洗ってあげてますか?我が家は体が冷えないように浴槽の中で洗ってます。なので入った時から出るまで湯船に浸かってる感じです。(洗う箇所によっては湯船から少し出ます)最後かけ湯をしてお風呂終わりです。首が座る頃には洗い場で洗うようにして、それまでは浴槽の中でいいかなぁと思ってるんですけど🥺どうですか?首が座ってない今も洗い場で洗った方がいいのでしょうか😖?
- はじめてのママリ
コメント

たこ
お湯の温度がどのくらいか分からないですが夏だし暑くないですか?💦
うちはベビーバスにお湯は溜めずに沐浴みたいな感じで洗ってましたよ😊
あとはリッチェルのひんやりしないマットに寝かせて洗うとかどうでしょうか✨

はじめてのママリ🔰
洗ってない状態で湯船に浸かっているということですよね?個人的にはあまり良く無い気がします😅
湯船にお湯を張っていれば浴室内あったかいと思うので洗い場?でも大丈夫だと思いますよ!
-
はじめてのママリ
そうです、洗ってない状態で湯船に浸かってる感じです😗沐浴の湯船バージョンみたいな。笑
やっぱり衛生面が心配ですよね(;;)確かに湯船にお湯を張ってると浴室内はあたたかいので子供はそんなに寒くないんですかね(´・ω・`)心配し過ぎなのかも??笑
洗い場で洗って、綺麗な体で湯船に入るようにします🫣- 7月8日
はじめてのママリ
お湯の温度は39度です!ひんやりしないマットなんてあるんですね🥺調べてみます(*^o^*)ありがとうございます👏🏻