
哺乳瓶拒否対策についてアドバイスをお願いします。混合で進めたいけど、哺乳瓶を拒否し泣いて暴れる。サイズが合っていないのか悩んでいます。
混合で進めていくために哺乳瓶拒否対策教えてください!
上の子の育児の際、哺乳瓶拒否になり預ける際に大変だったので哺乳瓶拒否を避けるために今は1日2〜3回ほどミルクをあげています。
最近、哺乳瓶で飲むのが嫌なのか哺乳瓶で与えると泣いて暴れます。苦しそうにもしているのですがサイズが合ってないのでしょうか🤔?ちなみにSSです、、
苦しそうにしてるから一度にミルクが沢山出てしまい泣いて暴れるのかなと考えるとサイズアップも違う気がして💦
なんとかこのまま混合で進めていきたいのですが何かアドバイスありますでしょうか😭
- はじめてのママリ
コメント

muu
哺乳類何使っていますか?多くの助産師さんがおすすめしてるビーンスタークの哺乳類はどうでしょうか?☺️(乳首セットのものです!
月齢関係なく乳首のサイズがずっと同じなのと、母乳吸う時と同じように強く吸わないとミルクが出ないので乳頭混乱が起きにくいとのことでした!あと、母乳実感などは月齢に合わせて乳首のサイズアップをしますが、ママの乳首は新生児からずっと同じサイズなのに哺乳瓶の乳首サイズ変えるのはおかしいよね?との事でなるほど〜と思いました😂!
だんだん月齢経つと哺乳瓶拒否や直母拒否出ますよね😅哺乳瓶変えてみるのも一つの手かと思います♩
muu
ごめんなさい哺乳瓶が哺乳類になってしまってます😂!
はじめてのママリ
ビーンスターク!下の子が先日入院していた際に病院で使ってた哺乳瓶でどこのか気になっていて、、検索して画像みたらこれでした!口コミもいいし試してみます😳✨ありがとうございました!!