![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にゃんすけ♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんすけ♥︎
私は
パンの耳で
朝食にフレンチトーストや
おつまみだったら
ニンニクバターを塗って
揚げたり
夜ご飯なら
ひと手間入りますが
カツ丼にしたりします♡
どれも
好評でたまに
作ってと言われるくらいです(=´∀`)
![にゃんすけ♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんすけ♥︎
使うパンの耳以外に
まだ余っていれば
パン粉にしてこれのパン粉としてつかうのもありです♡
カツ丼の場合1人分
パンの耳8枚
玉ねぎ4分の1
卵2個
パン粉適量
小麦粉適量
★水50㏄
★醤油、みりん、酒大さじ1
★砂糖小さじ1
★ほんだし大さじ2分の1
まず★は混ぜておき玉ねぎは薄くスライスしておきます。
パンの耳に軽く水をつけ4枚ずつ重ねて綿棒などでカツの厚さくらいまでのばします。
カツの大きさに切り小麦粉→溶き卵→パン粉の順番につけて揚げます。
フライパンに玉ねぎとネギと★をいれて1度沸騰させます。
フットしたらパンの耳カツをいれて少し味を馴染ませたら余った溶き卵をいれてお好みの半熟加減でご飯に乗せれば出来上がりです。
-
りん
詳しいレシピありがとうございます!
かなり助かります(^^)✨✨
料理下手なので、レシピ通りそのまま作っていきます(*^^*)
パンの耳をカツにするんですね!
教えてくれてありがとうございました(*^^*)🎵- 2月7日
-
にゃんすけ♥︎
ガーリックバターのやつは
一応簡単なので
載せておきますね♪
ガーリックバターをパンの耳に塗って揚げるだけです。
私はこれつかってます。
楽天で400円もしないくらいで
うってますよ♡- 2月7日
-
りん
画像まで😭♥
助かりますー!!
Amazonでも売ってるかな?💦
スーパーでは売ってない感じですか??- 2月7日
-
にゃんすけ♥︎
スパーには探しましたが
無くて
Amazonは
使ったことないので
わからないです(´。•ω•。`)
すみません(´。•ω•。`)
あと
カロリーがきになるようでしたら
ニンニクバター塗ったパンの耳を
トースターで焼くのもOKですよ♡- 2月7日
-
にゃんすけ♥︎
フランスパンや
焼いたお肉に載せたり
ほかにも用途あるので
おすすめです♪
お酒好きは特に(=´∀`)- 2月7日
-
りん
色々なレシピ教えてくれて本当に助かります😭♥
楽天使ったことなくて、Amazonだったらめちゃめちゃ利用するので、探してみます(^^)
お酒は飲まないですが、
ニンニクバターは、色々使えそうです!
カツ丼作ってみたいと思います!!
ありがとうございました(*^^*)🎵- 2月7日
-
りん
Amazonで見つけましたー!
カルピス社ってやつですよね?
Amazonは、580円に配送料かかって千円越えそうです(>_<)- 2月7日
-
にゃんすけ♥︎
そうです!
ガーリックバターなら
多分なんでもいいかと♡
Amazonに安いやつないですか?- 2月7日
-
りん
安いやつありました!
チューブ型の!
なんでもいいんですね!
ありがとうございました(*^^*)🎵- 2月7日
![zu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
zu
ハンバーグに入れるのはどうですか?
たまにパンの耳残った時にミキサーにかけてパン粉みたいにして一緒に混ぜてます。
なんか、捨てるのもったいないですよね。。
パンの耳揚げて砂糖つけて食べても美味しいですよ!
あとは、パンの耳にマヨネーズ塗ってトーストしたりしてました、笑
以外に美味しくて。笑
お子さん用でしたら回答になってませんが、、、。
-
りん
夜分遅くの質問にお返事ありがとうございますm(__)m
ミキサーが持ってなくて…
でも粉にしなくても何だかいけそうな…
ラスクですよね😍
美味しいですよね✨
おお!マヨネーズ塗ってトースト!めちゃめちゃ簡単だし、明日からすぐできますね(^^)
教えてくれてありがとうございました(*^^*)🎵- 2月7日
-
zu
粉々にしなくても全然大丈夫だと思います❤︎
是非試して見てください❤︎- 2月7日
-
りん
ありがとうございます❗
色々やってみます(^^)✨- 2月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはパン耳余ったらパン粉にするかグラタン作ります( ˙˘˙ )
耐熱皿に適当にちぎったパン耳しいてホワイトソースかけてます( ˙˘˙ )
旦那もうまーって言ってました👌
-
りん
夜分遅くの質問にお返事ありがとうございますm(__)m
ミキサー持ってなくて粉にできないんです😣
グラタン!
いいですね(^^)
パンの耳は一番下にしくのですか?- 2月7日
-
退会ユーザー
一番下です!
ホワイトソース作る時に入れちゃうとパン耳がベチャベチャしそうなのでしきます😃- 2月7日
-
りん
ありがとうございます❗
試してみます!
教えてくれてありがとうございました(*^^*)🎵- 2月7日
![🍬*•](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍬*•
解答ではないのですが、ミキサー無くても大根おろしつくるおろし金などで代用できるかと(*^_^*)
-
りん
お返事ありがとうございますm(__)m
前に、試したことあるのですが、下手くそなのかしてパンの耳がへにゃってなって上手くできませんでした😣- 2月7日
-
🍬*•
ふにゃふにゃしててやりにくいですよね💦
凍らせて硬くしてから下ろすと、細かくできますよー(^^)- 2月7日
-
りん
Σ(゜Д゜)!
冷凍は、全然気づけませんでした!!
確かに!そうするとできそうですね!
さっそく冷凍します!!
教えてくれてありがとうございました(*^^*)🎵- 2月7日
![へる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へる
冷凍しておいて、揚げ物やハンバーグするときにおろし器でおろすとパン粉になるので、それで使うとかどうでしょうか?
後、パン耳並べてマヨネーズかケチャップ、ハムかベーコンとスライスチーズ乗っけて焼いてピザっぽくして食べると美味しいです♡
-
りん
お返事ありがとうございますm(__)m
あー!なるほど!!冷凍するんですね!
私、そのままおろしにして、へにゃってなるし無理やな!ってなってたんですけど、冷凍!なるほど!有りですね(о´∀`о)!
全然気づけませんでした。
ありがとうございます☆
ピザ!!
いいですね(^^)
おかずとは違うかもしれないですが、
ピザも試してみたいです!
教えてくれてありがとうございました(*^^*)🎵- 2月7日
![あきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきママ
出ているもの以外だと、カリカリにオーブンで焼いて一口大にして、キッシュかなぁ…?
きのこ数種でもサーモンでも、好きな具をバター炒目にして塩コショウやマジックソルトなどで味付けします!
パンを底にして上に乗せます!
お好みの分量で卵、牛乳か生クリーム、とろけるチーズかピザ用チーズを混ぜたものをソースとしてかけます!(チーズと卵は多めがおいしいです)
210〜220度で15分ほど焼きます!
終わりです( *´꒳`*)
-
りん
お返事ありがとうございますm(__)m
キッシュ!!
作ったことないですΣ(゜Д゜)
オシャレなイメージが…☺
でもレシピだけ聞くとできそうな感じがします!
ただ、うちのオーブンちょっと古くてちゃんと機能するか不安です(笑)
オーブンでしかできませんよね?😞💦- 2月7日
-
あきママ
うちのオーブンレンジは安物ですが作れますね!
パンが焦げ目つくくらい焼けるなら問題ないと思います!
レシピとして、私の好みだと…
★一人前あたりです★
きのこ3種類くらいか、冷凍庫にあればきのこ二種と塩鮭切り身の半分を水にさらして一口大に切ったものをバター炒め&マジックソルトで炒める
(ソース、混ぜた後に常温にしておく)
卵一個
生クリームなら80ml、牛乳なら60ml
混合なら40+30mlくらい(大雑把)
とろけるチーズ1.5枚を細かく千切って混ぜる
ですね!
ただ、分量や材料は本当好みです!
ソースを牛乳オンリーにするならとろけるチーズは二枚にします★
過去作ったもので、パンの耳だけではないですがパンキッシュの写真ありましたー
盛り付け下手ですが💦- 2月7日
-
りん
画像美味しそうです(^^)✨
詳しいレシピ助かります😭♥
ありがとうございます☆
試しに作ってみたいと思います✨
教えてくれてありがとうございました(*^^*)🎵- 2月7日
-
あきママ
きのこや塩鮭だけでなく、油を切ったツナ缶や、牛の細切れか鶏胸肉かささみの細切れ(豚は美味しくなかったです…)、瓶詰めのなめこなども好きでした!
野菜メインなら玉ねぎの4ミリくらいのスライスも混ぜたりしますし、きんぴらの倍くらい太めのジャガイモの千切り?なども!
シチューに合いそうな具材で、あるもので作ったりします★
長くなりましたのでこの辺で…失礼しました💦- 2月7日
-
りん
おお!色々あるんですね!
料理下手なもので、アイディアが全然浮かばなく
すごい助かります😭♥
ありがとうございました(*^^*)🎵- 2月7日
![ももたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももたろう
特損で串カツもどきやってましたよ〜!
-
りん
お返事ありがとうございますm(__)m
得する人損する人ですか?
私、あの番組好きです!
ちょっと調べてみます(^^)
教えてくれてありがとうございました(*^^*)🎵- 2月7日
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
パン耳を集めて生地がわりにしてピザにしてる動画おいしそうでした!スティック状で食べやすそうだし♪
-
りん
お返事ありがとうございますm(__)m
そのような動画があるんですね!YouTubeでしょうか?
調べてみます(^^)
ありがとうございました(*^^*)🎵- 2月7日
りん
夜分遅くの質問にお返事ありがとうございますm(__)m
耳でフレンチトーストですか!
硬くならないですか?
ニンニクバター…なんだか美味しそう(^^)
カツ丼できますか??☺
よければレシピ教えてくれませんか?(>_<)