
保育園の特別保育期間について、仕事との調整に悩んでいます。夫からは自分が休みを取る提案がありますが、忙しい職場で休みを取りにくい状況です。皆さんはどうしますか?
みなさんならどうしますか?
うちの保育園は長期休み期間は特別保育になります。
両親が仕事ならば、保育園預けれます。
今までは、土日や特別保育のときは預けたこと一度もないです。
私の職場自身は、倉庫のため年中無休の職場で
半年前から転職して働きだしました。
普段は土日祝は完全休みもらい、平日のみシフト制で働いてます。
それで問題はお盆などの長期休みです。
保育園が6連休になるのでそれに合わせ、シフト制だから休みをとればいいのかもですが
世の中が長期休みのときは比較的繁忙期な職場で。必ず出勤とはいわれてませんが、普段から子供のことでも休みをよくもらってるのもありなんだか休みにくいなと、、、
個人的には出勤したい気持ちあります。
旦那に相談したら、
保育園がお盆で特別保育なんならわざわざ行かせないで自分が休みとれば?シフト制のパートなんだし、絶対出勤しないと行けないわけではないんじゃない?そこまでして働かないといけないの?
と言います。
また特別保育を利用するには園にシフト表だしたりちょっと手間はありますが。
みなさんならどうしますか?
ちなみに特別保育期間は11日から16日の6日間です。
特別保育を利用しないとなると保育園もわたしも6連休になります。
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
出なきゃいけないと言われているわけじゃないなら出ませんかね😅
人手が必要なら向こうから言ってくるかと思いますので、お願いされたら出ますけど、、、。

いっちゃん
私なら2日間ぐらい出勤します!
やはり子どもの体調不良で急な休みも増えると思うため少しでも働いて有給を残しときたいので!
そして、旦那さんの発言は私ならイライラしてしまうと思います💦あなたも休みとってみてって言うと思います💦
-
ママリ。
そうなんです、、
ただでさえ土日祝完全休みもらってるし、急な休みもよくもらってるしで😅
出れるときでたいなぁと、、
六連休は長いなぁと、、
わたしもモヤっとしました💦
旦那は元々、私が働くのあまりよく思ってないからあんまり積極的ではないんですよね💦- 7月7日

はじめてのママリ🔰
とりあえず、上司に相談しますかね。
他の方の出勤日との兼ね合いもあるでしょうから、人手が足りない日はあるか?出勤した方がよい日があるのか?
繁忙期なら、6連休は職場の方に申し訳ないので、私だったら何日かはでる方向で調整します。
旦那さんは特別保育の期間に休みはないんですか?
自分が休み取れば?とかサラッと言われると、イラッとしちゃいそう(すみません…)
-
ママリ。
再度聞いたほうがよさそうですね💦
今回どんな感じか先日聞いたら足りてないから数日はでてほしいけどまぁどうしても無理なら仕方ないけどみたいな感じで。
わたしみたいに6連休とかしてる人が回りにいないのもあって💦
そうなんです、、
旦那は自分でみれならいら仕事やめたらみたいなタイプなんです💦
元々反対だったから頼むことはできなくて💦- 7月7日
ママリ。
前回のゴールデンウィークは
でてほしいとは言われましがもう特別保育の申し込みがおわっとて保育園預け先がないと伝え断りました、、、
今回はまだ間に合うからでようか悩んでて🤔