
コメント

はじめてのママリ🔰
あるあるだと思いますが、9ヶ月で拒否するなら無理に飲ませなくてもいいように思います。
離乳食の進み具合はどうですか?
哺乳瓶やめて、コップで飲むように練習始める頃だと思います。
はじめてのママリ🔰
あるあるだと思いますが、9ヶ月で拒否するなら無理に飲ませなくてもいいように思います。
離乳食の進み具合はどうですか?
哺乳瓶やめて、コップで飲むように練習始める頃だと思います。
「ミルク」に関する質問
産後何ヶ月頃から動けますか? 仲良い友達の結婚式が産後2ヶ月頃に決まりました。 生後2ヶ月の子供は親か夫に見てもらって 結婚式に参加は難しいでしょうか? 一応、ミルクと母乳混合で考えてます。
授乳ノートやぴよログ使ってる方は 低月齢の寝たり起きたりの多い赤ちゃん時期も 睡眠は入力してましたか?💡 ̖́- ※ずっと睡眠は入力してない方は無し🙅♀️ 低月齢すぎるうちは入力してないって方は 何ヶ月くらいから入れ…
夜中のミルクとか必要な低月齢の赤ちゃんと 幼稚園などの時間に追われる上の子がいる方 赤ちゃんのミルクって朝or夜寝る前とか どこかで泣いてなくてもあげたり調整して 毎日同じような時間にあげてますか?🤔🤔 ※出来れば…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
コメントありがとうございます!
離乳食はまったく食べないです😇食べて3口です!
BFや形状かえてもたべないので困ってます🌀
コップ飲みはもうできます!
ミルクもコップ飲みの方がいいんですか?
はじめてのママリ🔰
コップで飲むならミルクもコップでいいと思いますよ。
形状変えて食べない子はシチュエーション変えたら食べたりします。
そもそも食に興味ない子だったらやり方違いますが…
はじめてのままり🔰
ミルクもコップであげてみようと思います!まだ自分でコップ飲みできないのでわたしが飲ませようと思います🙏🏻
うちの子そもそも食に興味なさそうです😭まったく食べないから心配です……離乳食は手でぐちゃぐちゃにして遊ぶものだと思ってそうです💦
はじめてのママリ🔰
ミルクの飲み具合はどうですか?
あまり食べてないのであれば、食べ物を空腹を満たす物という認識になってないのもあると思いますよ。
遊ぶのはとてもいいことです。
ぐちゃぐちゃにして感触を確認しまくってる子はかしこくなります👍
はじめてのままり🔰
ミルクもあまり飲まないです😭
120~140を飲んだり飲まなかったりでたまーにミルクだけの時間で170~180飲むって感じです😭
ミルクだけの時間でも140とかで200なんて飲めたことないです……。
確かに認識してないかもしれないです🌀3回食に進むのにこれじゃお出かけの時あげられないな〜ってくらい食べないです💦
遊ぶのはいい事なんですね😳もういいやーってわりと遊ばせちゃってるのでかしこくなるなら目をつぶります!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
体重の増え具合はどんな感じですか?
成長曲線のどの辺りか、ではなく、のんびりでも増えているのか、ぐんぐん増えてるのか、1ヶ月前と比べて横ばいや減ってるとか…
はじめてのままり🔰
こんな感じでのんびりでもちょっとずつ増えてる!って感じです😭
はじめてのママリ🔰
順調ですね😊
成長曲線ほぼ中心地ですし、何問題ないと思いますよ。
◯ヶ月は◯ccってのは目安であるけど、お子さんにその量は多いのかもしれないですね。
140作るようにして、満腹にしないのも一つの方法です。
完食もしないようにして、しっかりお腹空かせてみてください。
離乳食の目的は、栄養を摂るためではなく、ミルク以外の食べ物があることを知ることです。
味や食感で知るだけでなく、お腹が膨れることを知り、体も消化することを覚えていく時です😊
はじめてのままり🔰
問題ないんですね😭そう言ってもらえて安心しました!
なかなか食べないし飲まないしでストレスだったんですがこの子は少食ってことなんですね!
ありがとうございます!やってみようと思います🥹
色んなこと詳しく教えてくださりありがとうございます!!
栄養のためには食べてもらわなきゃってつい必死に全部食べてよーってなってました……
少しずつお腹いっぱいになるものって覚えてもらえばいいんですよね🥲本音は食べてもらいたいですが🥲