
5歳女児が怒りやすく反抗的で口が悪い。妹が生まれたことも関係しているか悩んでいる。普通の5歳児と比べて問題があるのかどうか、どう対応すればいいか悩んでいる。どこで相談したらいいか不安に感じている。
5歳女児がすぐ怒るんですけど、5歳ってこんなもんですか😭⁇
反抗的で何かあるとすぐ命令口調で怒ってます🥲
そして口が悪い。例えば、
👩お片付けしてね→👧お前がやれよ、
👩お野菜も食べてね→👧こんなもんいらねえっつてんだろ
とか😅娘に対してお前なんて言ったこと無いんですけど、保育園で覚えてくるんですかね😅テレビとか?😅
9月に妹が産まれたのも関係あるんでしょうか。
赤ちゃん返りはなかったんですけど、、、
とにかく、何をするにも反抗的すぎてやばいです。
私も短気で大人気なくやり合っちゃうところもあり反省してます。
どうやって対応したらいいのか、、、
普通の5歳児はそんなに反抗的じゃないですか😇?
発達的に問題あるのかな?って夫とも話したりします。
こーゆーのってどこで相談したらいいのでしょうか🥲?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

えるさちゃん🍊
おお!口が悪い!笑
長女も口悪い方ですがそれより上でびっくりです🤣
お片付けしてねって言って怒り口調でママがやってよ!💢とは言われますね🤣
ちゃんと話聞いてないとなんで聞いてないの!💢と怒られます😂

ままち
5歳女の子育ててます😌
穏やかだね~って保育園の先生にも
言われたので性格かと思いますが
そんなには怒らないですね🤔
反抗的なときももちろんありますが
やだ!ママがやれば😑とかで
↑のような言い方はないですね😖
保育園の仲良い子とか目立つ子が
お兄ちゃんとかいてそういう言葉
使ってるのかもしれないですね😥
保育園でもお友達や先生にも
そんな感じなんですか??
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり口悪いですよね🫠
お前とかテメェとか言うんです。保育園で自分が言われた事あるみたいで、、、
保育園では内弁慶でとってもいい子らしく、家での様子伝えると驚かれます笑- 7月7日
-
ままち
そうなんですね(笑)
じゃあ保育園でのストレスを家で
発散してるのか…😅
個人的に話、注意ではなくて
クラスで言葉遣いについて
お話ししてほしいって
伝えてみてはどうでしょうか??
親が言うより先生が言う方が
うちの子は言うこと聞きます😅- 7月7日

marun❁❀
娘(5歳半)も反抗的ですよ😟
大人気ないとわかっててもイラッとしますよね!
何かこちらが言うと「わかってる!💢」
ちょっと触れようとしたら手を払いのけられる…
4歳頃までの可愛げはどこへやら。。
お前とかは言われたことないですがそんなこと言われたら私ブチ切れちゃいそうです。。😭😭
どこに相談したらいいのかは私も分からずなのですが、きっと幼稚園で色々我慢したりしてるんだろうなと思って、無になるよう心がけています……
-
はじめてのママリ🔰
一緒です🥹イラッとしちゃうんですよね、、
幼稚園では内弁慶でいい子らしいから反動なんですかね🤒
ありがとうございます!- 7月7日

ママリ
乱暴な口調とかで話されたら、その都度そういう言葉は使わないでと夫婦ともに指摘してます。
お友達から聞いたり、TVとかYou Tubeで覚えたりしていますが、You Tubeもあまりに言葉遣いが悪いものは見るのをやめさせてます。
年中の時にお友達に地獄に落ちろと言われたらしく、びっくりして相談したことがあります。
その時はすでに先生から言った子の親御さんに伝えたそうです。
色々な言葉を覚える時期であり、良し悪しの判断も学んでいく年頃だそうです。
なので、気づいた時にその都度息子に伝えてます。
そういう言い方をされたら悲しいよ。その言葉は使わないで優しく言ってと。
-
はじめてのママリ🔰
地獄に堕ちろはやばいですね😫口調について先生に相談してみようかな😞
プチンとならず冷静にならないとですね😭
ありがとうございます😭- 7月7日
はじめてのママリ🔰
やばいですよね😅口悪すぎて😅
保育園のお友達が口悪いっぽくて😂
ありがとうございます😭