
5か月の赤ちゃんが、夜中に4時半や5時に起きてしまい、授乳後に寝つけない悩みがあります。同じ経験をされた方はいますか?どう対処したらいいでしょうか?
生後5か月です👶
夜は20時半頃就寝しています。
ここ最近夜間の授乳で起きることが
なくなってきたものの、
4時半5時あたりに泣かずに起きてしまうことが
増えてきました😢
以前は5時頃泣いて起きて授乳して
7時半まで寝る、という感じだったのに…💦
遮光にもしているし、室温湿度も配慮してます…
同じような方いませんか?💦
起きちゃったとしても放っておくしか
ないんですかね?😇
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

ママリ🔰
22時半就寝、6時起きです✋
うちの場合は、ミルク飲ませたらまたすぐ寝ます😴
はじめてのママリ🔰
すぐ寝てくれるの羨ましいです😩
遊び飲みをしてしまいうーあーと
1人で喋って20分後くらいに
今日は寝てましたが…😅
ママリ🔰
うちも前まで8時くらいまで寝てたのに最近早いのでそういう時期なんですかね😇
ほっといて大丈夫そうなら寝ちゃいましょう👍
はじめてのママリ🔰
明るくなるの早くなってきましたもんねー😴
こちらはまだ眠いし、そうします😴笑