
3ヶ月の赤ちゃん、哺乳瓶の乳首を変えた方がいいでしょうか?最近ミルクを飲むのに拒否反応があり、飲み進みが悪い気がする。お風呂上がりのミルクを旦那があげているため、拒否しているのかも。母乳を飲ませた後にミルクを飲ませているそうです。
もうすぐ3ヶ月になるのですが哺乳瓶の乳首を変えた方がいいのでしょうか?
基本は母乳なのですが、お風呂上がりのみミルクを飲ませてます。
今までは普通に飲んでいたのですが最近拒否反応を見せたり、飲み進みが悪い気する時がちらほら…
哺乳瓶の締め具合を調整してみてもイマイチ…
絶賛ママじゃないと嫌々期で旦那がお風呂上がりのミルクをあげているから拒否しているのか…
お腹があまり空いていないのか…
大体お風呂に入る1時間半ほど前に少し母乳を飲ませてお風呂上がりにミルク飲むようにしています。
- Anna (2歳0ヶ月)
コメント

烏龍茶
哺乳瓶の乳首のサイズを変えてみるのはどうですかね?🤔

はじめてのママリ🔰
助産師さんに教えてもらったのですが、今まで使ってる乳首に裁縫とかで使う針を何回か刺して穴を広げると飲みっぷりが良くなりました✨️
針をアルコールで消毒してから刺した方がいいと思います☺️
それでもまだ遅いなら乳首をサイズアップしてもいいと思います!
-
Anna
針を刺して穴を広げる方法もあったのですね!それなら乳首買わなくて済みますね☺️
乳首を買い替えてみるとよく飲むようになりました🎶- 7月10日
Anna
哺乳瓶の乳首のサイズ変えてみました!ごくごく飲んでいたのでやっぱり穴が小さかったみたいです☺️