※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロコロ
雑談・つぶやき

小学生が一人で遅刻の可能性、心配です。安全面も考慮し、対策を検討してみてください。

小学生の子が歩いて学校行ったら明らかに遅刻って場所を一人でトボトボ歩いてたんだけど…遅刻の場合も親って送っていかないもんなのかなってちょっと心配になってしまった
そこからだと30分はかかると思うし、物騒な事件多いし…
大丈夫かなぁ😅

コメント

deleted user

うちの小学校は遅刻の際は親が教室まで連れて行く事にはなってます…
が、近所の子は、小学生と思われる上の子(しかもなぜかランドセル背負ってない)と、これから登校するであろう下の子で行ってたりもします💦
そこのお宅は(というかそこの賃貸マンションは、なんですけど)、放置子疑惑の家庭が複数あるので、そういう時も親は登場しないんだな…なんて思って見てます👀

  • コロコロ

    コロコロ

    ルールがある学校もあるんですね
    ランドセル背負ってないのもすごく気になりますね💦
    まぁ親御さんが良いって言うなら何も言えないですね

    • 7月7日
ふ🍵

うちの学校は遅刻でも親が絶対に送らなきゃ行けないと言うルールはないです。
なので朝イチに通院してから遅刻していくなどの時とかは普通に1人で歩いて行かせますよ。

  • コロコロ

    コロコロ

    ウチの学校も特にルールとか聞いてないですけど、最近市内で強盗事件があって刃物持った人が逃走中って言わてれるんで大丈夫かなって心配になりました💦

    • 7月7日