
コメント

yuna_ytyiml
まず最初にプレ幼稚園お疲れさまでした😊
ママも初めてのこと、初めての場所でとても気疲れしましたよね😣
うちも初めての時はすごく疲れたのを思い出しました💦
癇癪が強いとのことでしたが、定期検診などで今まで何か言われたりとかでしたか?周りの子と比べてしまう気持ちすごく分かります😞!!
yuna_ytyiml
まず最初にプレ幼稚園お疲れさまでした😊
ママも初めてのこと、初めての場所でとても気疲れしましたよね😣
うちも初めての時はすごく疲れたのを思い出しました💦
癇癪が強いとのことでしたが、定期検診などで今まで何か言われたりとかでしたか?周りの子と比べてしまう気持ちすごく分かります😞!!
「自転車」に関する質問
恥ずかしながら、貯金0で生活しています。 夫もお金がありません。 現在、育休中ですが2ヶ月に1回の育休手当と児童手当でも足りません。 同じような状況のママさんいらっしゃいますか? 毎月のように私の親に手当入るまで…
皆さん妊娠中自転車乗ってましたか?(´・_・`) 2人目を授かったのですが、3歳の娘がいるので自転車が無いと不便なのですが、、、パートにも自転車で通っています(´・_・`)皆さん妊娠したら自転車は控えるんでしょうか、、?
滲出性中耳炎について。 今小一の息子が、かれこれ1年半ほど滲出性中耳炎です。 ハウスダストと花粉のアレルギー持ちで、今舌下治療を今年に入って始めたぐらいです。 2週間に一度耳鼻科に行き、耳の状態を見ています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
特に検診で言われたことはなく、癇癪が強いと伝えてもこれくらいの月齢はこんな感じですからーと言われました😭
赤ちゃんの時からよく泣く子で😭
おしゃべりやトイレなどは早かったですがまた発達障害とは別ですよね😞
yuna_ytyiml
2歳〜3歳頃だと自我も出てきてイヤイヤ期も重なると本当に大変ですよね😱
今は発達障害といっても本当にいろんな種類がありますし、詳しく検査などしない限りは断定できないのかなと思います💦
ちなみにうちは下の子が発達ゆっくりな子で他の同じ歳の子と比べるとできないことも多いので、入園前に事前に不安なことなど相談しました😊
先生方も事前情報があると助かりますと言っていましたよ☺️