※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の浮気で現在別居中で娘は幼稚園。早く離婚したいですが3人を育てる…

旦那の浮気で現在別居中で娘は幼稚園。早く離婚したいですが3人を育てるとなると現実的には厳しいですよね。親にも1番下の子が小学校になるまでは離婚は無理でしょ。と言われ途方に暮れています。この状況が6年、、、。もう嫌になりますね。疲れました。

コメント

おめし◎

6年?!そんなの辛すぎます😭

離婚できない理由はお金の面という事ですか?😭💦旦那の浮気が原因なのに慰謝料や養育費くれないのでしょうか?😭😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現在専業主婦なので家と車のローンは支払って貰い、婚姻費用は10万もらっていますがカツカツで。来年息子も入園となると更にお金もかかってくるので厳しくなりどうすべきかわかりません。離婚して働こうと思いましたが家賃などを考える厳しいのかなと。子供三人いて雇ってくれるところもあるのかどうか不安でたまりません。

    • 7月7日
  • おめし◎

    おめし◎

    確かにお子さんがまだ小さいですもんね😞育児だけでも精一杯ですよね😢こんな小さいお子さんいて浮気とかもうくそ男ですね😩💧

    確かに今の金銭面の状況でカツカツなのわかるのですが、もちろん今後もたくさんお金かかってくるのも分かるのですが、10:0で旦那さんが悪いのに離婚してお金は全て旦那が精一杯援助していく、って事にはならないのでしょうか???
    対応が結婚していて、離婚して、なにか変わるんですか?と思ってしまいました😵💦

    旦那の金銭面が離婚しない事で多くもらえるならまだわかりますが、、、

    変わらないなら離婚してもいいのかなと思いました。シングルマザーになれば国からの補助などもありますし😞💦💦

    • 7月7日
ぴす(26)

ご両親に離婚が無理、と言われてるということはもし離婚したとしてあまり頼れない状況でしょうか?
小学生になると1.2年生は帰りの時間が早かったり、などで思うように仕事ができない小1の壁だなんて言われてますよね💦
そういった場合に経済的に厳しいかな、とは思います。
ただ、お子さん3人いてバリバリのキャリアウーマンとかでなければ、児童扶養手当とかはもらえると思うので一旦区役所や市役所にどういう制度が利用できるのか、とか聞きに行った方がいいと思います!
私は1度離婚した身なので、シングルマザーの大変さもわかってるつもりですが人数が多ければ多いほど負担はもちろんありますし誰かしらの協力は必要になってくると思います。
なので安直に離婚した方がいいですよ!とは言えませんが、ママリさんが我慢すれば丸く収まる!というのはママリさんの人生を無視してしまっていることだと思います、、、😣
もちろん親になったんだから自分の人生よりお子さん!となるのは当然のことだと思いますが、離婚したいっていうお気持ちがある以上、前を向いてご自身で何ができるか何を頼れるか、など現実的に動いてみるのも一つの手かな、とは思います。

はじめてのママリ🔰

6年??
すみません、その間に、お子さんが3人できた、ということでしょうか??🤔
私なら、ひとまず、幼稚園ではなく、保育園預けて自分もしっかり働きます…

  • おめし◎

    おめし◎

    小学生になるまで我慢となると、あと6年って意味だと思われます🥺🥺💦

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、三人子供ができ浮気され別居。離婚を考えていましたが親には下の子が小学生になるまでは離婚は無理と言われました。

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、そういう意味ですね!この先の6年ですね!失礼しました🙇

    離婚前に、仕事見つけて、仕事が安定してから、でもいいのではないかな??とは思います。扶養内のパートとかではなく、できればちゃんと正社員での仕事。
    離婚と同時に仕事探して、始めるってしんどい気がします…😭
    何も仕事もしないまま6年過ぎるよりかは、いいのではないかなと思います!

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一番の不安材料、懸念点は、金銭面ですか??
    旦那様の不貞行為の証拠とかはないのでしょうか??
    離婚となると、理由が理由なので、慰謝料とか養育費ももらい、役所からの補助ももらい、自分も仕事して…とされるのは、どうでしょうか。

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    証拠はあり弁護士にも相談しました。ですが婚姻費用をもらいこの生活の方が向こうもしんどいからいいと言った感じで。向こうが離婚したいと言ってきたら慰謝料を上乗せして、、。という感じらしいですがそんなうまくいくんですかね。

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    向こうもしんどい、って、こっちはもっとしんどいですよね😭
    旦那様はだって、言うたら、一人で自由の身、みたいになっているわけですよね??
    そして、離婚しない方が、世間体とかがいいからではないですか??
    旦那様は、慰謝料上乗せされて、月に払うお金が増えるのも、そりゃイヤだと思いますよ。

    他の方とのやり取りも見ましたが、月10万って、足りないですよね😭
    私ならほんとに、まずは自分が働くと思うのですが、そこは考えていないのでしょうか。

    旦那の不倫で、こっちが何故に6年も我慢して、暮らさないといけないのか…😭
    主さんがお子さんと笑顔で過ごす日々を増やすことを考えて、ぜひ過ごされてください🍀

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は元々一緒に暮らしていた家に住んでおり旦那は実家にいます。

    離婚して働きたいと思っていますが周りからの反対と3人子供がおり雇ってくれるところがあるのかの不安が大きくて。ですが皆さんのご意見を聞いて離婚を進めていく方向にしたいと思っております。

    ありがとうございます😭

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3人いても、4人いても、1人でも、離婚するなら、働かざるを得ないから、探して働いている人は、少なからずいらっしゃると思います。
    どんな仕事をされたい、やっていきたい、のかわかりませんが、
    まだ探さないのなら、私なら、よりいい仕事がより見つかるように、今の間に資格などを取ったり、と動くと思います。

    • 7月7日
まままり

今離婚するのが1番いい気がします。
最近1年半かけて離婚しました(現在も財産分与と養育費と慰謝料の調停はしています)が、子どもって10歳になっても手がかかりますよ。帰宅は早いし、病気にならないわけじゃないですし。
その6年の間に確実に多額の貯金出来ないと思いますが、どうなんでしょう。
ほとぼり冷めないうちに、不倫の慰謝料をもらった方がいい気がします。
婚姻費用で10万払えるだけの収入があるなら、まずは話し合いで不倫したことを認める証拠とかしっかり残す。(ただ1回きりの関係だと慰謝料もらう額は少ないです)
あとは調停でいいと思います。
同時に仕事探し。扶養内パートがいいと思います。正社員は上手いこと子どもをカバー出来ません。10歳になってもです。
児童扶養手当満額貰えるだけの収入と公営住宅で節約した生活の方がいいかなと思います。

子どもは小学校入ってからの方が大変だと思います。14時半とかに学校帰ってきます。学童入れてなんとかって感じですが、学年上がると辞めたいって言いますし。

あと6年も経つと罪の意識なくなって慰謝料払われなくなる気がします。
不倫自体で慰謝料取るより、不倫で離婚する事になったってのが1番慰謝料取りやすいです。でも何年も別居の実績があるの夫婦関係の破綻と言われて慰謝料取れなくなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます。
    今まさにそう言ったご意見が欲しかったです。毎日辛くどうすればいいのかもうわからなくなっていました。

    離婚されたのですね。お疲れ様でした!そうですよね。まだまだ手はかかると思います。そうなんです。6年たって後悔もしそうだし金銭面も不安定だなんて考えただけで、、、。

    不倫は認めております。
    弁護士にも相談済みです。
    ですが弁護士曰く、婚姻費用をもらい続け(しんどくなってくると思うので)旦那が離婚したいと言えば慰謝料を上乗せして離婚するのがいいと言われて途方に暮れておりました。

    仕事探しもどのタイミングでするべきなのかわからなかったのでありがとうございます。

    そうなのですね。慰謝料取れないなんて辛すぎます。仕事場での不倫だったので相手の女性からも慰謝料を請求しているところです。やはり今すぐのほうがいいですよね。前向きに考えていけそうです。ありがとうございます。

    • 7月7日
  • まままり

    まままり

    不倫を認めていても、いざ慰謝料の話し合いを始めたらとぼけるなんてこともありますから要注意です。
    あと、弁護士って無料相談とかじゃないですか?4人の弁護士に相談しましたが、無料相談の弁護士は正直微妙なところが多かったので注意です。こちらのいい事しか言いません。

    あと、女から慰謝料貰ってしまったら、正確には夫からは慰謝料取れなくなります。それは弁護士から聞きましたか?それを教えてくれない弁護士は微妙だと思ってください。
    あと、夫と女が繋がっていないなら、夫には女に慰謝料請求してるのは知られない方がいいです。夫からもしっかり取るには二重に慰謝料請求してのは知られない方がいいです。

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無料相談の弁護士ではないです💦

    相手の女性からの慰謝料請求は終わり、旦那にも連絡がいってるかと思います。

    親にも周りにも今離婚は甘い。我慢しろと言われ、何が正しい選択なのかわからなくなってしまいました。

    確かに婚姻費用をもらい家や車のローンを払い続けてもらい生活しているほうが金銭的にはいいとは思いますがじゃあいつになったら良くなるのか。子供3人、小学生になっても大変でしょうし。一生離婚できない気がしてなりません。

    • 7月12日
  • まままり

    まままり

    今だけ考えると生活は楽かもしれませんが、結構怖い状態ですよ。
    別居イコール夫婦関係の破綻です。
    そこから婚姻費用の発生まではいいですが、家のローンや生活費まで払っているとなると確実に金額がオーバーな可能性が高いです。夫が急に「離婚する」「今までの分を精算する」って言い出して争うことになったら、今払ってもらっている分を払わなきゃいけなくなるんです。

    不倫した方が悪いですが、だからと言って今のままずっと夫がお金を払い続けるのってなかなかないでしょうし、女に対して慰謝料請求終わっているなら夫に慰謝料請求ってなかなか出来ないです。難しいです。

    ある日いきなり夫から、もう終わりです。家も出てってください。今までの払いすぎている分も返してくださいってなったら…怖いですよね。でも可能性ゼロではないですし、ありえなく無いですよ。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか、、、。
    弁護士曰く、不倫をした方からは離婚したくてもできないのでずっと拒否できると言っていましたが💦
    あとのことを考えると怖いですね。

    • 7月12日
  • まままり

    まままり

    それは多分何も知らない場合、ですね。
    向こうが弁護士つけて知恵つけて、「夫婦として歩み寄ってくれなかった」「だから離婚したい」となれば話は別ですし、今って離婚不受理届出していますか?出していなかったら、離婚届出されると終わりです。

    今は反省の色を見せていても、いつどうなるかなんてわからないです。

    良いことばかり言えば、普通は不倫した側から離婚なんて言いません。が、そんな決まりなんてないです。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか、、、。離婚不受理届出をちょうどしておこうと思っていたところでした。

    こちらの弁護士が言うことと真逆ですね、、、。ずっと断り続ければいいとおっしゃっていたので。

    • 7月12日
  • まままり

    まままり

    ちょっとその弁護士には不信感ありますね。
    1年別居からの離婚しまして、同じく家のローンとか光熱費は向こう持ち、向こうの不貞行為が原因ですが、色々請求されています。もう調停では話が進まず、その先も見ています。弁護士費用が怖いので迷っているところです。争ってもマイナスの可能性もありますし。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、、同じ状況ですね。お疲れ様です😭そんな請求されてこちらが支払うことなんてあるんですかね💦

    • 7月14日
  • まままり

    まままり

    争うってなったら、可能性はゼロではないですね…。または、財産分与から差っ引くとかです。うちの場合はそれです。
    婚姻費用からオーバーした分を計算されたり、稼働能力を計算されたり、色々計算して(計算表があるそうです)正式な金額を出されちゃいます。
    家のローンは夫名義だけど、実際住んでいないのに全額負担はおかしいってなるみたいです。だから何割かは支払うことになるそうです。

    • 7月14日