※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
家族・旦那

夫婦喧嘩をすると夫から暴力をされます。暴言は日常茶飯事です。警察に…

夫婦喧嘩をすると夫から暴力をされます。暴言は日常茶飯事です。
警察にも連絡して訪問されましたが、注意で終わり何も変わりませんでした。

私は夫の暴言と暴力が直り、夫婦仲良く子育てするのが理想なのですがそうもいきそうになりません。

もう家を出て弁護士に相談するのが良いのでしょうか。
経験あるからいらっしゃいますか?

コメント

ママリ

夫婦では経験はありませんが、元彼が暴力を振るう人で5年以上ズルズル付き合って最後は友人や家族の力を借りて逃げるように別れました。
暴力を振るう人は治らないので子供に危害が加わる前に家を出て弁護士つけます。

はじめてのママリ🔰

私も他の回答者さんと同じく暴力は直らないと思います。警察を呼んでも直らないくらいなので余計に。

元彼が暴力をふるう人だったのですが、私と別れたあと次の彼女と数ヶ月で結婚→半年もたず離婚してました。元彼の友人は「嫁さんが何故か出ていったらしい」と言っていたので暴力だろうな、と思っています。

普通の人は暴力をふるわないし、暴言もはきません。早く弁護士を探して出て行った方がいいです。

はじめてのママリ🔰

暴力は一生治らないです
お子さんが大きくなったら子供にも影響ありますよ😢

私の父はお酒飲むと暴力的になるタイプでしたが
母が殴られてる姿を見るのは本当に辛かったですし
大きくなったら自分も暴力被害にあい一生消えないくらい心に大きな傷が残っています。

ご自身とお子さんのためにも離れることをオススメします。

るん

DVの扱いになり、相手(旦那様)をどうしてほしいか警察から希望を聞かれませんでしたか?
例えば事件の扱いにして逮捕してほしいとか。。

DVの相談窓口が自治体などが設けていると思います。
検索してそういうところに相談してみるのはいかがでしょうか。

  • ころ

    ころ

    聞かれて、離婚する気は無いと言ったら特にその後連絡もなく…って感じです💦
    相談してみようと思います!ありがとうございます!

    • 7月14日