
赤ちゃんが夜間のミルクを残すことについて心配しています。体重が増えていれば問題ないでしょうか?夜間ミルクを完食しない赤ちゃんについての経験やアドバイスがある方いますか?
生後1ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。
夜間授乳でミルクをいつも残します💦
20:00母乳+ミルク60~90
0:00(いつも寝ていて無理やりあげていて、70mlしか飲まない)
3:00(大体いつも、母乳+40~60ml)
6:00ミルクのみ120ml飲みきる
夜間ミルク完食しないよって方いらっしゃいますか?
体重増えていれば、きにしなくて大丈夫ですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みー
夜間って胸張りません❓
私も混合ですが、夜間はミルクなしの母乳だけで寝てくれます😅
(母乳がめちゃくちゃ出てる訳ではないですけど、何故か夜中だけは寝てくれます😀)
なのでミルクはそこまで気にしてないです☺️
体重増えてたら問題ないし、夜間3時間以内で起きないならいいと思います😊

ma
うちは混合ですが、夜間だけおっぱいのみで寝てくれます😊
きっちりあげなくても全然いいかと思います✨

ちずちず
夜中のみ ミルクたしてますが 無理やりおこさず 寝てくれるだけ 寝かせて泣いて起きた時に授乳➕ミルクしてます!
体重が順調に増えてるなら 無理に起こさずに 寝れる時に 主さんも 寝た方がいいかなと😌
赤ちゃんも お腹空いたら泣いて起きるだろうし… お腹減ってないのに飲まされてる感じなのかなと思いました!
はじめてのママリ🔰
上の子の時は完母でいけたんですが、今回は上の子の時ほどは出ていなくて💦