※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーママ
家事・料理

豆腐の離乳食の作り置きについて質問です。 冷凍しているとボソボソするのは何日後か、変色しても食べられるか、レンジでチン後にお湯を足す必要があるか。

離乳食(初期)の豆腐についての質問です!
豆腐をあげる時に、そのつど茹でて裏ごししてからあげているのですが、まだ初期なので豆腐を使用する量も少ないので、余った豆腐は大人用で味噌汁や冷やっこにして使用しています。が、しかし!毎度毎度、豆腐を使用する事はないので、余ってしまって、、😭
豆腐の離乳食は冷凍すると、ボソボソする、変色すると書いてあったので作り置きはしていません。
でも、出来れば作り置きがしたくって、、
そこで質問です🙇‍♀️
①ボソボソする、変色してくるのは冷凍して約何日あたりからでしょうか?
③変色していても食べさせて問題はないでしょうか?
②冷凍しているのを使用する場合は、レンジでチンした後、お湯を足したりしていますか?

コメント

りん

質問への回答ではないのですが、豆皿豆腐とか、京の石畳っていう、1つが35-50gくらいの豆腐が使いやすいですよ!

離乳食初期のうちはちょびっと余りますけど、スプーン一口ないくらいなのでいつも残りは食べてました笑
もしくは味噌汁とかサラダにポイっと乗せてました!

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ご回答ありがとうございます!
    めちゃくちゃ使いやすい量の豆腐ですね😳😳
    豆皿豆腐は、スーパーとかに売ってたりしますか😌?

    • 7月7日
  • りん

    りん

    売ってますよー!
    うちの近所だと、豆皿豆腐はサミット、石畳はダイエーにありました!

    • 7月7日
ままり

男前豆腐店の豆皿豆腐って言うのが一口サイズで離乳食に便利でした!
最初の頃だとそれでも余るかもですが…
大人の一口分ないくらいにしか残らないので、余った豆腐はスプーンですくって食べちゃってました笑
よかったら検索してみてください!

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ご回答ありがとうございます!
    豆皿豆腐、検索してみました☺️ちょうどいい量ですね😳
    スーパーとかに売っていますか😌?

    • 7月7日
  • ままり

    ままり

    あります!!
    もう一周り大きいやつもあります👍
    普通に美味しいお豆腐なのでおすすめです!

    • 7月7日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    スーパーにあるんですね☺️
    今日、買ってみます😌💡

    • 7月7日
まーま

冷奴用の豆皿豆腐をレンチンして、鰹節を手で粉々にしてあげてました。

  • ゆーママ

    ゆーママ

    豆皿豆腐買ってみます!

    • 7月7日
mimimimi

私も豆皿豆腐使っています🙆‍♀️
普通にスーパーの豆腐コーナーに売っていますよ👌👌👌

  • ゆーママ

    ゆーママ

    普段、普通サイズの豆腐しか買わないので気づきませんでした😅
    今日、豆皿豆腐買ってみます!

    • 7月7日