![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままーり
なんなら、子供の発熱とかでおやすみしたりすると、赤字です😭
なので、私はパートを週末夫に預けられる時だけしていて、保育園には預けてません💦
ただ、保育園激戦区なので、入れる時に入った方がよかったなーと思うこともあります😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無償化前は72000円でした💦
その当時は扶養内パートで月10万ぐらいでした。
私は子育て向いてないのでお金よりも心の安定と息子も私とずっといるよりもプロの方に見てもらった方が良いと思って預けていました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子1人の時5万3千円くらい、2人預けたら7万5千円くらいでした。最初は扶養内で考えてましたがプラスにならないのでフルタイムパートでずっと働いています。ただ1年くらいは風邪ひく、熱出すは当たり前のようにあったので早退、欠勤も多く休もうが保育料は変わらないのでまともに給料が手元に残るようになったのは2年目くらいからですね🤔
![あっぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっぷる
6時間/週5で働いてます😊
手元に残るのは10万円に、満たないくらいですが、私にとっては大きな金額なので働いてます💦
自分の用事がある時に、保育園に預けられるのも、助かってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私のパート代は保育料って思ってます😭
なんならたまにマイナスです🥲
でも私がパートに行かなければもっとマイナスになるので働いてます💦
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
激戦区だから1、2年の我慢と思い入れました!フルタイムで働いてようやく少し残るくらいですが、今だけだと割りきってます👍
コメント