![❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がやりたいことを止めると暴れたり噛もうとする。注意しても改善せず、心配。他のママ友に相談したが同じ経験がない。いつか落ち着くのか不安。
1歳10ヶ月になる息子について!
最近、少しづつ言葉も出るようになり大人が言っている事の理解も増えましたが、やりたい事を止めたりするとかーっとなってしまい私の腕を引っ張って噛もうとします!
まだ噛まれた事はなく防げています。
他にも嫌なことがあったり自分の思いが伝わらなかったらおもちゃを投げたり、私や旦那さんの顔を叩くなどもします。
その都度、「おもちゃに当たらないよ」「叩いたら痛いよ」「噛んだらダメ」と注意をしていますがそれがいいのか正しいのかも最近分からなくなりました。
同じようか方いらっしゃいますか?
今日息子より年上のお子さんがいるママ友とlunchの際に訪ねましたが、みんなうちは無かったと言われ心配になりました。
穏やかな子と思っていたんだけどな……
いつか落ち着きますでしょうか?
似たような経験がある方教えて頂きたいです💟
ちなみに、育てにくさは感じた事がありません。
- ❤️(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子もします☺️
表現方法がまだ多くないからかなーと思ってました😊
普段は穏やかで、おぉ、賢いな🫨と思うことが多いので(親バカ😂)発達は心配してません😅
イヤイヤ期入ってるので、言葉でも「いや!」ってめちゃくちゃ言いますが、それ以上に嫌な時にやってるっぽいです🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも1歳半ごろからそんな感じです😢
まだ噛もうとかはしないですが怒られたり嫌なことあると叩いてきたり物投げたりします💦
同じく穏やかな性格だと思ってたのにびっくりです😅
うちは言葉がなかなか増えなくてほぼ宇宙語なので余計心配になってます😭
-
❤️
ありがとうございます😊
うちも宇宙人語👽がほとんどです😭💗
いつか落ち着く時が来るのを祈ります😌- 7月7日
❤️
ありがとうございます😊
同じく、親バカですが賢いな🥹❤️と思うこと多いです(笑)
同じで安心しました☺️
いつか落ち着く事を祈ります🍀*゜
ちなみに注意はされてますか?
はじめてのママリ
噛んだらダメよ、お友だちにもダメだからね🙅♀️って毎回言ってますが、ニコニコしててあんまりわかってません😂
でも言わないとダメかなって何となく思ってます😅