※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

卵アレルギーの子にホットケーキ作ってあげたいです!よくベビーフードコ…

卵アレルギーの子にホットケーキ作ってあげたいです!

よくベビーフードコーナーとかでみる和光堂の水だけで作るホットケーキミックスは、粉?に卵が入ってるってことですよね?💦

森永のホットケーキミックスが1番安心でしょうか?🥺
でも量が多いと思うんです💦
捕食にあげたいと思ってるんですが、焼いて冷凍しても大丈夫でしょうか?
また解凍するときはレンジでチンするだけでいいんですかね?

また1歳1ヶ月くらいのお子様お持ちの方は
捕食どんなものあげていますか?🙇‍♂️

コメント

みー

ホットケーキミックスじゃなくて、小麦粉と砂糖とベーキングパウダー混ぜて粉作って、そこから卵なしのレシピ探して作ってました🍳お砂糖控えめにもできるので😊
何枚か焼いて冷凍してましたよ!チンで解凍できます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔レシピ探してみます✨
    ありがとうございました😊

    • 7月6日
ママリ

どうなんですかねー粉に卵入ってるのかな?水だけで作るってことは入ってるのか…笑

うちは普通の子供用とかじゃない、アレルギーが入ってないもの買って、
豆乳か水だけで作ってます🙌
冷凍してましたよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギー物質?のところに卵書いてあるのでどうなのかなーって思いました🤔
    ありがとうございます😊

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

息子がたまごアレルギーで、
森永HMでつくってます〜!
食べきれない分、冷凍でいいと思います😊
レンチン解凍か冷蔵解凍してます!

捕食は、アレルギー対応ですと
パン耳を牛乳ときなこに浸して焼いたり、そのままあげたり
餃子の皮にノンエッグマヨとシラス乗せてトースターでチンしたり、
ゆでたマカロニをきなこで和えたり。
後はおにぎりや、さつまいも等素材そのものを、結構あげていた気がします🤔
1歳頃の記憶あんまりなく、何歳ごろあげてたか定かではないのですが上記のおやつは今でもたまにつくってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    森永良さそうですね✨
    今度買ってみます!
    捕食のレシピもありがとうございます😊

    • 7月6日
ママリ

娘が卵アレルギーですが、森永のホットケーキミックスで作ってましたよ!
粉自体には卵は含まれていません✨
裏面に卵を使わない場合の分量がかいてありますよ!
焼いて冷めたら1食分をサランラップに包み、ジップロックに入れて冷凍してました😊
卵を徐々に少量から入れて負荷するのにも使ってましたよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラップで包んで冷凍ですね!詳しくありがとうございます😊
    負荷も!なるほどです🤔

    • 7月6日