※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でお薬を飲ませる方法について相談です。家ではゼリーで飲ませているが、保育園には持たせられない場合、皆さんはどうしているでしょうか?

お薬の飲ませ方について

一歳七ヶ月👧🏻、風邪が長引いていて
1日3回のお薬服用となりました。
粉薬で、家では必ずお薬用のゼリーで飲ませています。

お水で飲めない場合、保育園にお薬ゼリーを持たせるわけにいかないですよね?
みなさんどうされているのでしょうか?

コメント

3-613&7-113

個包装のがあるみたいですが、それと内服に必要なセット(小皿やスプーンとか)渡してもダメな感じですか?

次女は、スプーンに白湯すくってそこに粉薬混ぜて飲ませてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小皿やスプーン持って行ってみます☺️
    回答ありがとうございます!

    • 7月7日
ママリ

先生が上手に飲ませてくれます!!!プロだなと感心しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    お願いしてみようと思います!
    回答ありがとうございます😊

    • 7月7日
バナナ🔰

お薬ゼリーは持たせられないですね💦
お水に溶いてくれたりお茶に混ぜてくれたりして飲ませてくれますよ😄
お医者さんに「保育園に通っているので朝晩にして欲しい」言えば1日2回(朝昼)の処方にしてくれますよ😊(お薬にもよりますが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お医者さんでそんな配慮してくださるの助かります😭✨
    次回からはそのようにお願いしてみたいと思います!
    回答ありがとうございます😊

    • 7月7日