※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

肌がきれいとは言えなかった(毛穴・ニキビ・吹き出物・皮脂・赤み等)け…

肌がきれいとは言えなかった(毛穴・ニキビ・吹き出物・皮脂・赤み等)けど、今はきれいもしくは気にならないところまで改善された方、どんなことしましたか☺️?

私は小さい頃から肌弱いです。
小さい頃はアトピー。
メイクを始めたばかりの頃は、化粧品で荒れた。
日焼け止めで赤みが出る。
昔は乾燥肌だったけど、今は混合肌、顔は部分的に皮脂でテカリます。
学生時代から、日光に当たると皮膚に水疱や発疹ができて爛れる。
不妊治療始めてから、吹き出物に悩まされてます。
また、年齢のせいか鼻の毛穴も気になります。

少しでも肌きれいにしたくて!!!!
全く同じ条件だった方じゃなくていいです!〇〇したら、きれいになったよーとか〇〇をやめたら○か月できれいになったよーとか知りたいです♡

コメント

ままり

もともとアトピーで、肌の調子はいつも悪かったです💦
そして同じように毛穴悩んでました😢

私の場合は思い切ってデパコスとかのスキンケアとメイクに変えてみたらキメが整って良くなりました!
もちろん試してる間合わないと荒れますが💦

毛穴はクレンジングを気をつけることと、アンチエイジング系のスキンケアにしたらかなり改善しました!
鼻などの詰まりは取ればいいですが、頬などはやはりハリとか引き締めなのかなぁと思い…

ただ2人目を妊娠してからまたひどくなってきてしまったので、一旦ihadaに切り替えて、夜は皮膚科の薬と保湿剤プラスしてます。
今のところはこれで落ち着いていて、キメとかも維持できているので、ihada結構オススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊♡

    肌の調子や毛穴、悩みますよね😢使ってるクレンジングやスキンケア商品知りたいです!!

    ihadaは毛穴にいいんでしょうか?ドラストでよく見かけるので気になってました!
    それから、差し支えなければ聞きたいのですが、皮膚科のお薬とは何の薬でしょうか?毛穴?アトピー?

    • 7月6日
  • ままり

    ままり


    今はHABAのスクワクレンジングが結構良くて、リピートしてます!
    ただずっと同じの使っているとだんだん下降してくることが多いので、たまに変えてます😅
    アンチエイジング系は、ダーマレーサーのシートマスクのピンクが気に入ってます🩷

    ihada自体は美容成分もりもり!って感じじゃないので、めちゃくちゃ毛穴に効果的とは思わないんですが、乾燥に効くので、乾燥による開きにはいいと思います👍
    個人的にはシーラボのVC100使ってた時より毛穴の調子がいいです😂

    薬はアトピーのです!
    今はロコイド処方されてます。
    保湿はヒルドイドです!

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    HABA、昔スクワランオイル使ってました。クレンジングもいいんですね!気になります♡スクワランオイルも長く使い続けてて肌の調子が下降してきたのでやめました!適度にスキンケア変えるのもよさそうですね☺️♡

    ダーマレーザーもVCの好きで使ってます。ピンク使ったことないので買ってみます!
    自分の毛穴目立ちの原因が分からなくて...皮脂が出るのは乾燥ってよく効くので取り敢えずihadaも試してみます!!

    ヒルドイドってヘパリンクリームと用途同じですよね?普段のスキンケアは、ihadaなどの化粧水にヒルドイドですか?

    • 7月7日
  • ままり

    ままり

    長く使い続けると下降するのあるあるなんですかね?😂

    毛穴の原因も本当のところはなかなかわからないですよね💦
    いろいろ試して、あぁこうだったのかって気づくような気がします😅

    ヒルドイドはヘパリンクリームと用途同じです!
    普段は朝はihadaの化粧水と乳液、夜はそれにヒルドイドをプラス(荒れてたら薬も)って感じです!

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面倒ですが、あるあるなのかもしれません😂笑

    試してみて原因が分かるって感じなんですね😇私もいろいろ試すべきでした....😇💦

    私が処方されてるのはヘパリンクリームでままりさんの真似してやってみます!

    何度も教えてくださってありがとうございます😊♡

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、まだ聞きたいことがありました。もしよかったら、お時間あるときに教えてほしいです。

    ヒルドイド塗った翌朝、顔テカりますか?
    また、肌の調子が悪くなってからよくなるまでどれくらいかかりましたか?

    • 7月7日
  • ままり

    ままり

    テカらないです!
    ただ私の場合、塗りすぎるとベタつきが不快なので、手のひらに広げてから薄く塗ってます。
    あと朝も洗顔フォーム使ってガッツリ洗うので、少しベタついてるかなぁと思ってもあまり気にしてないです🤣

    良くなるまでは1週間くらいでした!
    薬使えば一気に改善するので、割と早く軌道に乗ったと思います☺️

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テカらないんですね!私は翌朝顔がべたべたになってるんです😢私も薄めに塗った方がよさそうですね💦

    1週間!!すごい!!私もそれぐらいで治したいので、頑張ります!!教えてくださってありがとうございます😭✨

    • 7月8日
わたゆき

アトピー です😭
大学生の頃は顔が痒くて真っ赤になって、化粧どころじゃない日々も多かったです。
少しずつ落ち着いて年々綺麗になってる気がします!
今はアトピー とはわからないくらい肌改善して、化粧も楽しめています。

肌に優しい、刺激の少ない化粧水、乳液、(わたしの場合は無印の化粧水が合いました)を使って、酷い時は皮膚科で薬をもらいます。ステロイドも。

毛穴は、温スチームを時間のある時に当てて、ルルルンの緑のパックをします。温スチーマーはたまたま母が会社のビンゴ大会で当てたものをもらいました笑 パナソニックビューティーとかでいいものがあると思います!
温スチームを当てると本当に毛穴が綺麗になります!!

あとは、お水を2リットル飲んで、湯船に20分浸かる、肌に良いものを食べる(タンパク質、良質な脂質、糖質、ビタミン)、サプリのビタミンCを飲む、をやってます。
ダイエットもしてるので!!

アトピー 辛いですよね💦
でも肌のキメがアトピー の人は細かいから、肌をちゃんと整えれば普通の人より肌が綺麗になるって、聞いたことがあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊♡

    私も一度はアトピー落ち着いたんですが、高校生になって化粧するようになったら一度悪化しました😢そこから、また肌がなれたのか落ち着いてますが、敏感肌な感じは変わらずです😢

    無印の化粧水が合ったのですね!リーズナブルな値段ですし、試してみます!!

    温スチーム、お水、肌によい食事は気にしなことなかったので、これを機会に始めてみます☺️✨
    食事でよく摂る食材や避けてる食材はありますか?

    • 7月6日
  • わたゆき

    わたゆき

    お化粧楽しみたい歳頃にアトピー は辛かったですよね…😭

    無印でもいろんなシリーズがあるので、お肌に合うものを試してみてください✨

    食事は、野菜たくさん、食物繊維、鶏胸肉などの動物性タンパク質、あとは納豆、豆腐などの植物性タンパク質、腸内環境が悪いとアトピー がひどくなると聞くので、必ずプレーンヨーグルトを食べてます!

    避けているものは酸化した油で揚げた揚げ物、ケーキなどの洋菓子、加工したハムやソーセージ、ベーコンなどです。
    もちろん、大好きなので、食べる時は食べますが、普段はあまり食べないように気をつけてます!

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肌荒れするとおしゃれのテンション下がりますよね😂💦

    無印近くにあるので見てみます!

    丁寧に教えてくださってありがとうございます!食事すごく参考になります☺️野菜たくさんが難しいんですよね...野菜好きなんですが、毎日野菜多めの料理って作りにくい😢ヨーグルトはあまり食べないのでこの機会に取り入れてみます♡

    ラッキーなことに、私が揚げ物や甘い物があまり好きではなく...これは肌的にはいいことだったんですね😊ちょっと嬉しいです!加工肉は好きなんで、食べ過ぎに気をつけようと思います!!

    • 7月7日
  • わたゆき

    わたゆき

    わかります😭

    野菜たくさん難しいですよね!泣
    わかります!
    わたしはなんでも味噌汁に入れちゃうのと、面倒臭くて、トマト、胡瓜、アボカド、まるまる一個食べちゃいます笑

    揚げ物、甘いもの好きじゃないなんて、羨ましい😭😭😭😭😭笑

    お互い、アトピー と上手に付き合っていきましょうね💓

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださってありがとうございます😊♡
    大変勉強になりました!頑張るべきことも何となく分かったので、やってみます♡

    上手に付き合っていきましょ☺️✨

    • 7月7日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

小学生の頃からアトピーです🥲🥲
私の場合は、とにかく病院選びが重要だったと思います。
今通っている皮膚科はお医者さんご自身がアトピー体質だそうで、その病院で調合したスキンケアセットを販売している程アトピー治療、予防に力を入れています( °_° )!
アトピー体質の人の肌は水分保持力が弱いので、それを補完するためのセラミドはもちろん、ビタミンC、Eやヒアルロン酸、フラーレンも配合で、そのセットを使い出してからかなり肌が落ち着きました💮
また、少しでも赤みが出たり湿疹のようなものが出来たら、すぐに病院に行ってお薬を貰うようにしています。
スキンケアで予防はできても治療は出来ないと思っているので、症状が出たらすぐ病院、これに尽きるな~と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊♡

    病院選びが大切なんですね...ネットとかで調べたんでしょうか?近くには普通の皮膚科しかないので...
    水分保持が大切なんですね。全て補完できるスキンケアセットを見つけられたんですね🥹✨私も頑張って探します!

    忙しさにかまけて、ある程度気になるようになるまで皮膚科に行かないことが多いので、これからはトラブルが起きたらすぐ受診したいです!!

    • 7月7日