
コメント

まーま
あります!
でも、妊娠してお腹大きくないと分からないかな?と思って、
湯船の掃除、お風呂の排水溝の掃除、お皿洗い等、かがむ必要のある家事は、その都度、「お腹大きくて出来ないからやって欲しい」と言葉にしていました。
男の人は気づかないんだと思います。
腹立ちますけどね。
ちなみに、かがむ家事やって!って言う前に、足の爪切れないから切ってもらったら、けっこうすんなり、かがむ家事やってくれましたよ。

はじめてのママリ🔰
特に体調悪い時など、察してくれたらどれだけ楽かって思いますが、残念ながらうちの夫は無理そうです😭
私自身妊娠して分かったこともあるので、どんどん口に出して夫に伝えてます!笑
街中やネットで見る妊婦さん本当に優雅に見えますが、現実身体はしんどいですよね😅
-
とみとみ
回答ありがとうございます✨本当(笑) 妊婦生活を綺麗に素敵に謳歌出来てる方多いですもんね!
実際はもっと、ドロドロしてるんだぞー!と、声をあげたい笑笑
うちの旦那も、まず無理なので(´・ω・`)どうやって痛めつけようかなって思ってます(笑)- 7月6日
とみとみ
回答ありがとうございます!
本当に男性は気づかないですよねぇ…… 口に出せばいいんでしょうけどうちの旦那は「やってやった感」が強くて、やってもらった事全てを褒めなきゃならないので逆にそれがめんどくさくて笑笑
でも爪切りとかしてくれるのは嬉しいですね!割と靴下をはいたりも大変なんですよねー!
まーま
誉めてやってもらえるなら、誉めましょうよw
とみとみさんが楽できるようにこちらから仕掛けましょう!
旦那さんのご実家でも、とみとみさんのご実家でも旦那さんの目の前で「お腹大きくなってからこんなことしてもらって助かった~」と言っておくと旦那さんも悪い気しないと思いますし、やってくれるようになると思いますよ。
とみとみ
おはようございます(*^^*) どうもその褒めるというのが手間といってはなんですが…… 承認欲求の強い人なのでどうしても、めんどくさいが勝つんですよね(笑) 1つやっただけの事が大袈裟になるので、サラッとやってくれて、サラッと褒めて終わるならいいんですけどね(笑)