
コメント

🐶🐨🐘🐕🐯
1人目、3人目はつわりで
13kg落ちて
1人目は13kg戻り
➕10kgで出産
3人目は元の体重より
➖5kgで出産しましたが
3122gありました♥️

はじめてのママリ🔰
5ヶ月ぐらいならまだ増えないのが妥当というか、、
妊娠後期になると子も大きくなってくるので自然と体重増えます。
-
はじめてのママリ🔰
悪阻で食べれないとかなく、むしろ食べ悪阻で食べ続けて、夜中も起きてお菓子食べてるくらいなのに減っていくので怖かったです😅
今も食べる量多くて妊娠してないときはどんどん太るのに、増えないことに心配になってました💦
後期になると増えますよね。- 7月6日

退会ユーザー
わたしは7ヶ月くらいまで体重増えず初期で減ったままきましたが、後期になってからしっかりプラス7キロ増えましたよ☺️
食べていてそれ以上減るようなら、甲状腺等何か別問題あるかもしれないので受診された方いいかもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
後期から増える人が多そうですね!
最初に3キロ減ってからそれ以上は減ってないのでまだ大丈夫ですかね😂
妊婦の甲状腺異常怖いですよねー😭
次の検診の時相談してみます!
ありがとうございます😊- 7月6日

はじめてのママリ🔰
私はつわりで食べられなかったので状況が違いますが、妊娠中期頃までずっと体重マイナスで、今でようやくプラス2kgです!
赤ちゃんは初期からずっと順調で赤ちゃんの体重も正常範囲内で増えてきてますよ👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
食べれない人は一気に減りますよね💦
なるほど!33週でプラス2キロですか!私もそれくらいかな、、
太り過ぎよりはいいですよね🥺
赤ちゃんも順調とのことで!
安心しました!ありがとうございます😊- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
元々痩せ型で、何でもいいから食べてって未だに指導されますがなかなか太れません🥺
お互いぼちぼち頑張りましょう🫶- 7月6日
はじめてのママリ🔰
ご経験談ありがとうございます!
悪阻でそんなにも、、😂
元々痩せ型だし、悪阻がほぼなく、食べ悪阻だったので1日中食べ続けてました。
夜中も気持ち悪さで目が覚めてお菓子食べたり…
それなのに減るし、全く増えないので心配です😭
何ヶ月くらいから体重増えていきましたか?
🐶🐨🐘🐕🐯
1人目のときは
元々標準より痩せてるぐらいからの
つわりで骨になりました(笑)
3人目は肥満からだったので
よかったんですけどね💦
1人目は24w
3人目は22w
でつわりが終わり
そこから徐々にでした😊
妊娠後期に入ったぐらいからは
増えていくと思います!!
3人目はなぜか緩やかに増えて
➖での出産だったので
先生も助産師さんも
心配してくれてましたが
赤ちゃんはしっかり体重
ありましたよ(*ˊ˘ˋ*)︎👍🏻 ̖́-
お母さんの体重と赤ちゃんの
体重は比例しないです😊!
はじめてのママリ🔰
えー!痩せ型でマイナス13は怖すぎです😭💦
5キロ以上痩せたら危ないから言ってねって言われて3キロキープなのでドキドキしてます😂
なるほど、そのあたりからですね。でもそんなにも悪阻長かったんですねー😭
ママと赤ちゃんの体重は比例しない!その言葉聞いて安心しました🥺✨
先輩ママさんのお言葉強いです🥰
🐶🐨🐘🐕🐯
入院って言われたんですが
🐶がいてたので
拒否し毎日点滴通いました😭
両腕青タンで…😭
長かったです😭💦
今思えばあっとゆーま
でしたが✨️
あまり気にせず!で
大丈夫だと思います☺️☺️
はじめてのママリ🔰
わあ〜、確かに入院だと針刺しっぱなしだからいいけど、毎日通院だと点滴抜き差ししてあざだらけなりますよね😭
あっとゆーまだったと思えるのがすごい!ママは強しですね💪
ありがとうございます!