※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月になり寝る前にすごく大きい声でギャン泣きします。寝ぐずりでしょうか?同じような方いらっしゃいますか?🥲

生後4ヶ月になり寝る前にすごく大きい声でギャン泣きします。
寝ぐずりでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

起きてから90分は越えてますか??

それくらいの月齢だと、まだ起きてから90分後に眠くなる時期だと思います💦
その時に寝ずに遊ぶと(本人は身体は眠くても遊びたいので自分で寝ない為)、次眠くなるのは更に90分後、、と90分間隔で遅れてくので
赤ちゃんに限界が来た時にギャン泣きすることはありますよー!

自分の時だと、起きて85分をスマホでアラームとかかけとくと、ちょうど90分前後くらいで目を擦ったり何か眠そうな合図を出すので、その時にお部屋暗くして寝かしつけてました💦
それで寝ぐずりはあまり無くなりましたよ☺️💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😭
    1時間すぎるとぐずり出してギャン泣きする感じです💦
    最近は奇声を上げるようになってぐずり泣きくらいで済むようにはそのうちなるんですか??

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

寝ぐずりだと思います!
まだうまく寝入ることが出来ないから泣いちゃうのかなーと思ってます😊
うちの子はそんな時も抱っこ紐でゆらゆらしてるとすぐ寝ます😆笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐だと安心するんですかね?😆最近、寝ぐずりは始まりましたか??

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは3ヶ月頃から寝ぐずり始まりました!
    お昼寝前とか夜の就寝前にグズグズしだすのでわかりやすいです☺️

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    基本ぐずりだすと抱っこしたりおしゃぶりで落ち着いてます😌
    夜とか寝ますか??

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜通し寝ますよー!
    完ミなのですが、ミルクだと母乳より腹持ちがいいので夜通し寝る子が多いらしいです😊

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中に起きたりもないんですね!
    完ミで夜中起きてもミルク飲むわけではないですが一瞬起きたりしてます😂
    ミルクの量とか何回でどのくらい飲んでますか?

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にコメント失礼します🙌🏼
うちの子も先週4ヶ月になり、3日前くらいから寝る前にめちゃくちゃギャン泣きするようになりました😔

その後、娘さんは変わらず大きな声でギャン泣きしますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はぐずりはしますがギャン泣きはそこまでひどくないです!
    ひとりで勝手に寝てる時もあれば多少泣く時もあります!
    泣いたらおしゃぶりさせるとひとりで寝てくれます!

    • 7月25日